釣道楽の世界


多彩なる水の趣味文化

「娯楽としての釣り」の愛好者は国内で700万人近いと言われています。いわゆる「漁労」としてではなく、独特の自然観と美意識に裏付けされた「釣りという行為そのもの」を楽しみ、記録するという文化は、日本特有のものとして古来より育まれてきました。本展覧会は重要文化財「洛中洛外図屏風」、日本最古の魚拓、開高健の「オーパ!」直筆原稿、漫画「釣りキチ三平」の原画――など、古今東西の釣りに関する文物を展示し、日本の釣り文化の奥深さを検証する空前の規模を誇る展覧会です。

二代歌川国輝「東京各大区之内 品川沖蒸気船鉄道遠望」
二代歌川国輝「東京各大区之内 品川沖蒸気船鉄道遠望」(品川歴史館蔵)
「御茶の水の釣人」
「御茶の水の釣人」(部分・福岡市博物館蔵)
開催日 2016年9月17日(土)〜11月6日(日)
日時の詳細 月曜休館(月曜日が祝日の場合は開館、翌日休館)。開館時間は午前9時半〜午後5時半(入館は午後5時まで)
会場 福岡市博物館(福岡市早良区百道浜3-1-1)
料金 一般1300円、高大生800円、中学生以下無料
問い合わせ 福岡市博物館(092-845-5011)
関連リンク 福岡市博物館
主催 「釣道楽の世界」展実行委員会 (福岡市博物館、TVQ九州放送、西日本新聞社、毎日新聞社)
共催 日本釣振興会
一覧へ

文化のイベント一覧へ

文化