よくある質問

採用について

どのような人物が求められていますか?

私たちは2030年に向けたビジョンとして「コミュニケーター・カンパニー」を掲げています。情報を伝えることを通じて人と人をつなぎ、社会のあり方や暮らしを前向きに変えていける会社を目指すという思いを込めています。その思いに共感してくれる人を求めています。

新聞社は文系出身の社員が多いイメージですが、理系出身の社員はいますか?

卒業した大学や学部・学科は不問です。どの職種でも理系出身者が活躍しています。例えば、一般記者では大学時代に培った理系の知識や人脈を生かして独自の視点で取材することもできます。
逆にエンジニアは理系出身者だけではなく、文系出身者も多数活躍しています。

中途採用は行っていますか?

職種別に随時行っています。

外国人の採用は行っていますか?

行っています。国籍は問いません。外国籍の社員も多く活躍しています。採用試験は日本語で受験していただきます。

採用試験について

職種別の採用をしているのはなぜですか?

新聞社には多様な職種があり、仕事内容も異なります。入社後にそれぞれの職種で専門性を高めていくため、職種別で採用を行っています。ぜひ、応募前に職種ごとの理解を深め、「どんな仕事がしたいか」を考えてみてください。

在学・居住地は入社後の勤務地と関係がありますか。

関係はありません。

OB・OG訪問をしたいのですが、社員を紹介してもらえますか。

紹介はしていません。ただ、個別に連絡先を入手され、社員と連絡をとったり訪問したりすることは個人の判断で行ってください。大学のキャリアセンターなどから紹介してもらえる場合もあります。社員と話していただくことは企業理解にもつながると思います。

筆記試験はどのように対策をしたらいいですか?

全職種とも時事問題試験を受けていただきます。ニュース時事能力検定試験(N検)2級と同等レベルの内容です。N検のテキストと問題集は市販され入手できます。N検2級以上の合格者には、時事問題試験を免除していますので、受験されることをおすすめします。
(参考)ニュース時事能力検定試験サイト

入社後について

入社前に取得しておくべき資格はありますか?

いずれの職種も特に必要ありません。ただ、一般記者は支局では取材に行くときは自分で車を運転するため入社までに普通自動車免許(AT限定も可)を取得してください。

配属先の希望は聞いてもらえますか?

入社前に配属希望面談を行います。入社後も毎年1回、異動希望調査を実施しています。本人の希望や適性に加え、会社の人事施策などを踏まえて配属先を決定します。

転勤はありますか?

基本的には全職種で全国転勤の可能性があります。勤務地は以下の通りです(事情によって変更になる可能性があります)
・一般記者=全国の支局、本支社、海外拠点
・写真・映像記者=5本支社 *全国の支局で2年程度一般記者の経験を積むことがあります。
・校閲記者=東京本社または大阪本社
・ビジネス=5本支社
・総合ITエンジニア=東京本社または大阪本社
・Webエンジニア=東京本社

一般記者で支局に赴任したときの住居はどうなっていますか。

「借り上げ社宅制度」が適用されます。物件は勤務先の上司と相談しながら自分で探し、それを会社が借り上げ、家賃の一部を会社が補助する仕組みです。
一般記者以外の職種で本支社勤務の場合も、「借り上げ社宅制度」など実情に応じて家賃の一部を会社が補助する制度があります。

休みはどのくらいありますか。

公休は年間104日(年間の土日の数)です。有給休暇は年間27日(勤続5年未満は25日)。シフト制勤務の職場では土日に出勤して平日に休む場合もあります。結婚、配偶者出産▽忌引▽ライフサポート▽ 母性保護▽産前産後▽子ども看護休暇、などの休暇制度があります。