英文記者

高場 悠Haruka Takaba

東京本社 英文毎日室

2015年入社

2015年入社 東京本社 英文毎日室に配属
2018年静岡支局に異動 事件・裁判、野球、行政を担当
2019年英文毎日室に異動 現在、デスクとして勤務

英語で世界に記事を届ける。多様性豊かなスタッフと、日本と世界をつなぐ仕事。

 私の主な仕事は毎日新聞の記事を英語に翻訳し、英文サイト The Mainichiで世界に届けることです。デスクを担当する日は翻訳する記事を選別、各担当者への振り分け、サイトの編成など、チーム全体の調整をしています。

 翻訳は「日本語の文章を英語にする」という単純なものではありません。日本語の記事の内容を正確に理解し「英語で書き直す」といった方がいいでしょう。元の記事を執筆した日本各地の記者、世界各地の特派員たちと連絡を取り、翻訳するうえで必要な情報を確認したり、記事に関連する英語の資料を調べて、専門用語の翻訳が正しいかをチェックしたりします。英語の文章力だけでなく、日々、国内外の動向を把握することも求められます。特に、日本で暮らす外国人が関わる社会問題や、国内のジェンダーに関する話題は海外でも注目を集めています。

 入社3年目には静岡支局に異動し、日本語で記事を書く一般記者として、事件・事故や裁判、高校野球、行政・国政選挙の取材も経験しました。

 英文毎日室が翻訳する対象は、毎日新聞が報道するあらゆる分野におよびます。政治や科学、伝統芸能、スポーツのほか、社説なども英語で世界に届けています。ネイティブスピーカーを含む多様性豊かなスタッフたちと一緒に、日本と世界をつなぐ仕事ができることが魅力です。

One Day

8:30

始業

リモートなので早めに始業。新聞、毎日新聞のウェブサイトをチェック。その日翻訳する記事をピックアップ

9:30

PVを見ながら読まれている記事を確認。英文サイトの編成

10:00

チーム全体の始業。各担当者に翻訳を振り分ける。他部署からの翻訳依頼について編集長とTeamsのチャットで打ち合わせ

13:00

昼食

デスクの日はだいたい軽食を食べながら仕事

午後

同僚が翻訳し、ネイティブスピーカーのチェックが入った原稿を記事と照らし合わせてチェック。ニュアンスの表現などについて翻訳担当者と相談。
30分ほど休憩を取る

夕方

その日の仕事をまとめ、翌日のデスクへ引き継ぎ

19:30

終業

そのまま夕飯を作ったり、近所で外食したり

My Favorite

コロナの影響で英文毎日室は2020年4月から完全リモートに移行しました。それを機に、子猫2匹を迎え入れました。動物の世話は楽ではないですが、リモート勤務で息詰まるような気分の時も、猫たちのおかげでたいへん癒やされています。

Interview

毎日新聞社の好きなところは?

自分の意見を率直に話せる風通しの良さと、ちゃんと話を聞いてくれる上司がいるところ。また、良くも悪くもいろいろと自由です。

入社してから自分に起きた、良い変化は何ですか?

誰かに相談することに抵抗がなくなった。困ったことがあったら話を聞いてくれる人がいるし、会社としてサポートする体制も整っていると思います。

仕事をする上で大事にしていることは?

目の前にあることを確実に、こつこつと。疑問があることはスルーしない。まず自分で調べる。

休日の楽しみは何ですか?

家の掃除。猫たちと戯れること。

学生時代に打ち込んだことは?

学部生時代は塾のアルバイト、旅行。院生時代は研究とインターン。

Message

仕事は実際にやってみないと分からないので、大きすぎる理想はあまり持たない方がいいかもしれません。興味がある仕事、おもしろそうだなと思う仕事、ちょっとのぞいてみるだけでも勉強になります。あまり焦らず、気を張らず頑張ってください。