学びのフェス

学びのフェスとは

 「学びのフェス」とは、企業・団体の小学生向け出前授業を一堂に集めたイベントで、毎年春休みと夏休みに毎日新聞社及び毎日小学生新聞が主催しています。(コロナ禍の2020年と2021年を除く)

 2014年のスタート以来、学校では学べない貴重な体験ができる場として、学ぶ意欲の高い親子から好評をいただいております。

 出展企業・団体によるあそび心満載のワークショップや体験授業が集結する「学びの祭典」の様子は、毎日新聞、毎日小学生新聞、毎日新聞ニュースサイトなどで広く報道・発信しています。

参加者の声

 とても楽しかったです。楽しさの中に学びがあり、1つ1つの講座を集中して終始楽しませていただきました。参加できて、職業の理解も知識も深まりました。素敵なイベントをありがとうございました。

 どの授業もとても楽しそうに目を輝かせて受けている子どもの姿を見て参加させて本当に良かったと思いました。

 どの授業も専門的なことが子どもにも分かるよう説明してくださって、こどもがイキイキと参加していたことが印象的でした。周囲で観覧していた親にとってもとてもおもしろかったです。

 一日、実験やグループワークで、普段なかなか体験できないことが出来て、親子共にとても楽しく充実した時を過ごせました。講師の方々みなさんが熱心で感動しました。毎回参加したいです。

 どの授業もとても楽しそうに目を輝かせて受けている子どもの姿を見て参加させて本当に良かったと思いました。色んな刺激をもらい自ら考える力を育んでくれる“学びのフェス”への参加は本人にとって貴重な体験となったことと思います。素敵な企画と運営をありがとうございました!またご縁に恵まれましたらぜひ参加させていただきたいです。

 自由研究のテーマがなかなか決まらずにいたので良いヒントにもなったし、1時間目から5時間目までホントに学校のように授業がありとても充実した1日を過ごすことができました。これから将来に向けて夢がだんだん具体的になって行くので好きなことを仕事にするのもいいですが、まだまだ知らないことが多い年齢なのでこういった機会に視野を広げられるのはとてもよいと思いました。また親もしらないことがたくさんで親子で楽しめました!1日中夢中で楽しんでいました。また参加したいと思います。

イベント満足度
次回来場意向

学びのフェス2024夏来場者アンケートより(n=284)

小学生の学びを一緒に応援しませんか?

出展者募集中!

過去出展企業・団体からの声(出展者アンケートより)

 各企業の活動を知っていただくとともに、子どもたちにとっても有意義な学びの場であったと思います。今後もぜひ続けていただきたいイベントだと感じています。

 参加している子どものモチベーションがとても高く、5時間目だからといって疲れている様子を見せることもなく驚きました。

 どの企業・団体様の出展ブースを回っても、お子様が楽しそうに参加していました。コロナにより対面でのお子様向けイベントが減少していた中で、改めて体験型イベントの楽しさを実感しました。今後も社会貢献の一助を担えるように参加させていただけますと幸いです。

 企業として得られるものが多く、良いイベントだと思います。

学びのフェスの様子

学びのフェスの様子や出展企業・団体は以下の記事からご覧いただけます。

2024夏

毎日新聞ニュースサイトの記事はこちら

学びのフェス2024夏(その2止) どんな授業かな?
学びのフェス2024夏(その1) 出前授業パワーアップ

毎日小学生新聞の記事はこちら

お問い合わせ

■出展に関するお問い合わせはこちら

毎日新聞社 毎小ワークショップ事務局
東京都千代田区一ツ橋1の1の1

■学びのフェスに参加したい小学生や保護者の方はこちらのサイトをご覧下さい

https://www.manabi-fes.net/