生涯健康社会推進機構(理事長・金指潔東急不動産HD会長)は認知症予防財団の共催でオンラインによる体験型講座「いきいき健脳をつくる」(後援・毎日新聞社)を3月11日(金)に開催します。午前の部(10時~12時)と午後の部(14時~16時)の2部制で、内容は同じです。
新井平伊・アルツクリニック東京院長(順天堂大名誉教授)と松田修・上智大学総合人間科学部教授の講演などに続き、①音楽健康指導士による、脳と身体機能の向上につながる「音楽健康セッション」②マシンを使わず高齢者でも筋力向上ができる運動プログラム「ラクティブ」③認知機能と関わりの深い食事や栄養、腸内フローラ(細菌)に関する教室「健幸サポート栄養士セミナー」――を体験できます。チャットでの質問も可能です。すべて無料です。