リンク集

スマホを使ってみたい!

言葉を読み上げて教えてくれる機能や画面に触る動作を覚えれば、電話やメール送信、サイト閲覧もできます。各地の活動団体を紹介します

障害者ICT機器支援ポータルサイト「インクルサポーター」

本は読めるの?

目で文字を読むのが難しくても、点字データで読んだり、人が読み上げて録音した音声データなどを専用の機械で聞くこともできます

サピエ図書館

同じ仲間に出会いたい

全国に視覚に障害のある人たちが作る団体があります。病気別にも団体があります

日本視覚障害者団体連合

全国盲ろう者協会

日本網膜色素変性症協会

歩けるように訓練を受けたい

白杖(はくじょう)を持って自分で歩いたり、ガイドヘルパーと一緒に歩く、盲導犬と歩くなど、いろいろな方法があります

視覚障害リハビリテーション協会

全国盲導犬施設連合会

どんなスポーツができる?

働き続けるには?

同じ課題を体験してきた当事者が、制度を紹介し、助言してくれます

視覚障害者の就労を支援する会(タートル)

勉強はどうしよう

各都道府県に設置されている特別支援学校(視覚障害)で教育相談を受けつけているところもあります

住んでいる地域の都道府県名、視覚障害、教育相談などのキーワードで検索してみてください

便利はサイトは?

点字図書館などが参加する団体が、相談窓口や便利な道具などを紹介しています

見えない・見えにくいときにひらく「シカクの窓」

点字を知るには?

日本点字図書館が、子どもたちに分かるよう、点字の仕組みをマンガで紹介しています

社会福祉法人 日本点字図書館
学習冊子「点字にチャレンジ! -マンガでおぼえる点字のしくみ-」の公開について