※北海道では「北海道小学生新聞」
南極・昭和基地で活動する観測隊とオンラインでつながり、南極の自然や基地でのくらしについて学ぶイベント「南極取材へGO!!見たい・知りたい・調べたい!観測隊へ生インタビュー」が、国立極地研究所との共催で8月7日に開かれました。
子どもたちは、日本から約1万4000キロ離れた昭和基地の隊員に「南極にも異常気象はありますか?」「基地ではお金が必要ですか?」などと次々に質問をぶつけていました。
日本で唯一の週刊点字新聞「点字毎日」の編集部をオンラインで案内し、全盲の記者にインタビューするイベントが開かれました。
手作業の部分が多い点字新聞の印刷工場も見学し、子どもたちは興味津々。
「視覚障害者の目である点字を大切に感じてほしい」という記者の思いにも触れました。
イベントは全て「学び」が得られるよう工夫をしており、リアルイベントにも劣らない体験ができます。
ワークシートなど事前配布資料も充実!
オンラインイベントは家族みんなで楽しめるのも利点。
小さいお子様がいても気兼ねなく参加できます。大人でも満足していただける内容です。ご家族の思い出にも!
記者会見や編集部ツアーなど新聞社オリジナルのイベントが充実。なかなか見ることができない新聞社の裏側もお見せするイベントもあります。
「やればできる」気持ちを大切に
お子さまのチャレンジする気持ちを
毎小ワークショップは応援します!
様々な生き方を知る機会に、お子さまの食育に
外国に住むナビゲーターとみなさんのおうちをオンラインでつなぎ、バーチャル海外旅行へ出発!日本とは異なる風土や文化を学び、参加者みんなでその国の料理を実際に作るイベントです。
【開催実績】
2020年8月
おうちで世界旅行 in モロッコ
2020年11月
毎小ワールドキッチンinシンガポール
2021年 4月
毎小ワールドキッチンin台湾
2021年11月
毎小ワールドキッチンinニューヨーク
2021年12月
毎小ワールドキッチンin 台湾~台北編~