主な事業/国内の福祉事業/歳末たすけあい運動/名士寄贈書画工芸作品 入札・即売会

名士寄贈書画工芸作品 入札・即売会 2017年【書画】

11月15日現在 順不同、敬称略、サイズの単位はミリ

【日本画家】

穐月明(故人)、12号軸装、「川辺の家」(本表装)
秋原俊彦、F6色紙、「梅雨の晴れ間」
秋本幸一、180×140サイズ水彩画共、「遊」
荒川喜美子、F6ボード、「静物」
荒木恵信、F3パネル共、「草を刈る」
幾田邦華、色紙タ、「花菖蒲」
池口美峰、SMボード、「善財童子」
池口美峰、色紙、「不空羂索観音」
池口美峰、小色紙、「笊かぶり犬」
石原幸子、色紙タ、「戌」
伊藤深游木、額装色紙サイズ日本画共、「深秋」
井上清治、P10ボード共、「清流」
猪熊佳子、F0ボード共、「白い森」
今井康雅、色紙、「岬」
井村之彦、F8ボード、「雪晨嵐山」
井村之彦、F6パネル、「烽火(嵐山鵜飼)」
岩波昭彦、F4パネル、「蛍」
植田清子、色紙タ、「蘭」
内田広己、F4ボード共、「新緑の渓」
烏頭尾精、色紙、「飛ぶ鳥・2017」(版画)
遠藤隆稔、SMボード共、「風蝶花」
大竹卓、色紙タ、「富士」
大塚千聰、P4パネル共、「野ばら」
大野廣子、150×100サイズ作品共、「銀河
大森隆史、色紙タ、「春近し」
大森隆史、色紙タ、「きのう」
加藤恵、F3パネル、「春が来た」
加藤美惠子、色紙共、「おたより」
加藤美惠子、F4ボード共、「宵」
鎌田紀子、額装F4作品、「富士の山」
鎌田紀子、色紙、「ちょうの楽園」
喜多均、額装パステル画、「いにしえの耳成山」(120×180)
北澤信一郎、額装屏風作品共、「玉のをよ」(200×560)
木村友彦、SMパネル共、「月待ち桜」
久芳道信、俳画、「雨の輪も古きけしきや蒲の池」(句、虚子)
久芳道信、半切、「静者心白妙」
久保田聖淳、SMボード共、「野の仏 如意輪さん」
久保見幸夫、SMボード、「翔る」
倉田冨美、F4ボード共、「舞妓」
香野ルミ子、SMパネル、「ピンクの裳」
國府克、P4パネル共、「霊峯富士」
後藤仁、F0パネル、「すみれ」
後藤紳也、F4ボード共、「秋日」
小林六博、SMサイズ日本画、「牡丹」
近藤隼次、F4パネル共、「緋の森」
斎藤宗、F6パネル共、「花一華」
榊原尚子、色紙タ、「寿春」
坂元洋介、F4ボード、「竹林奏々」
坂元洋介、F4ボード、「献花」
佐久間顕一、色紙、「温座二人合掌童子」(水墨着彩)
佐久間顕一、色紙、「温座合掌童子」(水墨)
佐々木経二、F4ボード共、「月花」
里見教、SMパネル共、「ガンジス河日の出(インド・ベナレス)」
皿谷能子、SMパネル共、「浜木綿」(はまゆう)
澤山輝彦、SMボード、「地形図α」
下島洋貫、F4パネル、「水温む」
霜鳥忍、F0ボード、「彩」
菅田友子、F4パネル、「椿(鷺舞)」
杉谷彩光、F3パネル共、「星空の樹」
相馬勉、倭板絵、「北方の命 津軽」(450×300)
相馬勉、倭板絵、「月一つ」(450×300)
大道厚子、額装P12パネル、「ふる里」
大道厚子、額装F12パネル、「蟹と貝のハーモニー」
大道厚子、額装F10パネル、「心華」
高岡秀造、版画、「舞妓ユリ」(205×155)
高越甚、色紙タ、「里の秋」
高橋新三郎、F4パネル共、「富士」
高橋直人、F4色紙タ、「黙・静寂」
武田州左、スクエアSMパネル共、「天光る・840」
田島周吾、130×220サイズ日本画パネル、「龍商談図」
田代邦子、SMパネル共、「若葉の頃」
田中重造、色紙タ、「戌」
谷善徳、F3号日本画共、「春の富士」
谷井恵紅、F4ボード、「御雛」
田村仁美、F6ボード共、「富貴花」
戸田みどり、F6ボード、「光る雲」
殿南直也、SMパネル共、「ざくろ」
鳥山武弘、SMパネル共、「溪」
中尾誠、SMボード共、「月と桜」
長崎莫人、色紙タ、「菩薩頭部」
長崎莫人、色紙タ、「かしくら山」
中谷温男、F6パネル、「牡丹」
中谷温男、F4ボード、「てっせん」
長見洋子、F4ボード共、「笹百合」
中村貴弥、額装スクエア3サイズ、「空−光−」
仁木寿美子、SMパネル共、「一緒に」
仁礼郁子、F3パネル、「セレナーデ」
長谷川雅也、SMパネル共、「華彩」
速水敬一郎、色紙、「雲中供養菩薩」
平尾秀明、色紙タ、「山櫻(ヒタキ)」
福本達雄、SMボード共、「雲海大江山」
藤島墨久、F4ボード、「古昔馳想(源平小菊)」
藤谷和春、色紙タ、「福戌」
藤原郁子、F3パネル、「悠久」
藤原祐寛、F6パネル、「早春譜」
ホリナカアキオ、SMパネル、「夏の日」
本間正英、色紙タ、「農鳥の見える富士」
増田貴司、SMパネル、「水田」
松生歩、SMボード、「吾亦紅」
松下勝正、F3ボード共、「樹」
松室加世子、色紙タ、「菖蒲」
松井和泉、額装F6ボード、「虚空蔵菩薩」
三上俊樹、F4色紙絹本、「霊峰瑞鶴」
水江東穹、額装版画ミストグラフ、「蛍の宿」(200×520)
水谷興志、F3パネル共、「秋色」
満田竹水、色紙タ、「晴日」
南義信、色紙タ、「霽」(はれる)
三村伸絵、色紙タ、「彩秋」
宮本風貴、F4パネル共、「海月」
宮本風貴、F3パネル共、「爽」
村田晴彦、F3パネル、「龍」
森英明、4号変形、「薔薇」(321×302)
安川眞慈、色紙タ、「萬事善哉」
安川眞慈、色紙タ、「心豊かに」
安川眞慈、色紙タ、「賀寿−長寿の道−」
安川眞慈、色紙タ、「慶び来たる福来たる」
安川眞慈、色紙タ、「ありがとう」
八十原青嵐、本表装、「黄山玉屏峰」
油野由美子、色紙、「南天」
和田洸珀、色紙タ、「お多福」
渡辺章雄、色紙、「梅の花」
渡辺悦子、F3パネル共、「赤い糸」
渡辺富栄、色紙タ、「サフランの頃」

***12月1日現在到着分追加 順不同、敬称略、サイズの単位はミリ***
井上美紀、SMパネル共、「秋日」
阪本登志夫、色紙タ、「水仙」
品川成明、SMパネル共、「花」
品川成明、SMボード共、「竹」
鈴木國男、色紙、「南天」
樋田洋子、色紙タ、「昆布」
長野嘉行、SMパネル、「聖観音」
永森一郎、色紙タ、「歓」
桝田靖夫、色紙タ、「江ノ島富士」
三浦絵衣子、色紙タ、「開運招福」
******************

***12月7日現在到着分追加 順不同、敬称略、サイズの単位はミリ***
今井武久、F6ボード、「双鶴」
今井武久、F6パネル、「朝霧」
高田淑子、SMボード共、「慈姑」(くわい)
長谷川遊子、色紙タ、「そあわせ日和」
長谷川遊子、色紙タ、「しろい伝言」
山田りえ、WSMパネル、「にんじん」
******************

Next