主な事業/国内の福祉事業/歳末たすけあい運動/名士寄贈書画工芸作品 入札・即売会

名士寄贈書画工芸作品 入札・即売会 2017年【書画】

11月15日現在 順不同、敬称略、サイズの単位はミリ

【洋画家】

秋富浩藏、F3カンバス、「生きる」
朝比奈隆、版画、「鑑真和上像」(210×170)
安食洋、SMカンバス、「キャンディーローズ」
足立慎治、F8カンバス、「午後二時」
荒木淑子、F4カンバス、「魚村」
家近健二、B5パネル、「台(日御崎)」
池田清明、F4カンバス、「バラ」
池本長蔵、F4カンバス、「由布岳」
悳俊彦、色紙タ、「快晴武蔵野」
悳俊彦、色紙タ、「暮れる武蔵野」
石阪春生、額装えんぴつ水彩画、「ユリと石の家」(455×380)
市尾哲、色紙、「浄土ヶ浜(岩手県)」
市尾哲、色紙、「北山崎(岩手県)」
市川想人、SM布絵パネル、「美山の里」
伊藤純子、SMカンバス、「ばら」
稲垣龍雄、SMパネル、「アヴィニヨンの橋の上で」
井上愼介、SMカンバス、「赤いブドウ」
井上利哉、F4カンバス、「薔薇」
井口由多可、F6カンバス、「ドナウ河畔の古都(レーゲンスブルク・独)」
今関アキラコ、F6カンバス、「アンデの水車小屋・春(仏)」
今関アキラコ、F6カンバス、「橋の街(ベルギー・ブルージュ)」
岩田知幸、水彩画、「丘に建つ洋館」(425×315)
岩本かずえ、水彩画、「運河のはじまり(小樽)」(200×266.5)
岩本かずえ、水彩画、「北海道庁前にて」(200×266.5)
上田真澄、F0カンバス、「ミモザとクイーンオブナイト」
植月正紀、F6カンバス、「ジャーマンアイリス」
宇野孝之、F4カンバス、「大覚寺」
榮永大治良、色紙タ、「月ヶ瀬の梅林」
江口節子、SMカンバス、「不二山」(赤)
江口節子、SMカンバス、「不二山」(白)
榎本多恵子、F3カンバス、「薔薇」
王前一馬、F4カンバス、「秋の小路」
大谷哲生、デッサン、「南京」(246×272)
大塚節夫、F8カンバス、「春-安曇野」
大野録(故人)、SMボード、「門前仲町飲み屋街」
大野録(故人)、F6カンバス、「山梨尾白川の紅葉」
大野録(故人)、F6カンバス、「赤い橋のある風景(水上)」
大野録(故人)、F3カンバス、「桜咲く水辺」
大野録(故人)、SMカンバス、「風景」
大野録(故人)、F6カンバス、「早春」
大野録(故人)、F6カンバス、「風景」
大渕繁樹、F6カンバス、「祝津遠望」
大森重夫、色紙タ、「賀戊戌歳」
納健、水彩画、「花嫁の少女(NEPAL)」(330×250)
小沢眞弓、版画手彩色、「霧っぽい日」(220×290)
織田ゆかり、F6カンバス、「小鳥とひまわり」
織田義郎、版画、「Somerset,England」(350×500)
折本美禰子、F3カンバス、「マウイ島(ハワイ)」
景山憲、F4カンバス、「大阪天王寺風景」
片山弘明、F0カンバス、「薔薇」(赤)
片山弘明、F0カンバス、「薔薇」(黄)
上所幹彦、F6サイズ水彩画、「オランダの運河」
川幡瑞穂、F4カンバス、「南部曲屋(岩手)」
橘田政明、F4カンバス、「バラ」
橘田政明、F4カンバス、「清流と穂高連峰」
木村優博、SMカンバス、「富士吉田からの富士」
木村秀夫、F10カンバス、「春めく忍野(山梨県忍野村)」
木村秀夫、F6カンバス、「三春の滝桜(福島県)」
木村秀夫、F4カンバス、「晩秋の忍野」
木村美須雄、F4カンバス、「春のうらら」
木村美須雄、F4カンバス、「丘の上の家」
木脇康一、F3カンバス、「湘南の富士」
楠井加奈、額装水彩画、「山帰来」(180×240)
楠井加奈、額装水彩画、「福寿草」(165×120)
久保輝秋、SMカンバス、「邂逅(薔薇)」
倉持正、F6カンバス、「旅日和」
桑島春彦、SMカンバス、「ル シャトー」
小泉正彦、F6カンバス、「ランドン庭」
小泉元生、F4カンバス、「バラ」
甲田裕子、SMカンバス、「Sliding Scene」
河本和子、色紙、「花」
國分弘、額装P10カンバス、「ミラー湖(ニュージーランド)」
後藤裕貴、F8カンバス、「根子岳の輝き」
小林裕児、版画、「泪」(150×90)
小林裕児、版画、「街へ」(67×225)
斉藤秀雄、版画、「ばら」(350×290)
斎藤由比、SMカンバス、「庭の仔猫」
佐伯浩、F4カンバス、「係留(ポンダベン・フランス)」
酒井英利、F3カンバス、「里の秋(美山)」
坂本よしこ、淡彩画、「少女」(200×145)
佐久間捷人、F4サイズ水彩画、「裏南部富士」
櫻井孝美、SMカンバス、「富嶽・旺」
桜井陽彦、F4水彩画、「バラ」
佐々木澄江、淡彩ボード、「ばら」(363×252)
佐藤一成、SMカンバス、「晴れ」
佐藤武、額装油彩画、「夕月」(120×90)
佐藤富美子、SMカンバス、「紫陽花」
佐藤義光、F6カンバス、「中世の街(イタリア)」
四方道夫、SMカンバス、「京都府美山町」
芝芳雄、F6カンバス、「薔薇」
芝田キク、SMカンバス、「小さい花」
島田安雄、F4カンバス、「早春(妙高山)」
嶋貫佑一、SMカンバス、「薔薇」
島根清、F6カンバス、「紅葉の花園渓谷」
島野保行、M8カンバス、「穂高の朝」
清水新也、SMカンバス、「酉(飛躍)」
清水新也、F4カンバス、「おともだち」
清水佳子、F4カンバス、「蛍ぶくろ」
志村好子、F15カンバス、「ポルトフィーノ(イタリア)」
下園由莉、F0カンバス、「バラ」
白川順子、SMカンバス、「秋」
白鳥未行、F3カンバス、「贈り物」
須貝昌春、額装水彩画、「芽キャベツ」(160×130)
杉本由明、スケッチ、「吉祥寺恩賜公園」(260×170)
杉本澄男、SMカンバス、「はまなす」
鈴江章郎、F3カンバス、「バラ」
鈴木貞子、F4カンバス、「大出から白馬三山を望む」
鈴木マサハル、F0カンバス、「富士」
園山幹生、額装リトグラフ作品、「弓ヶ浜と大山」(360×445)
高木貴理子、P6パネル、「おだやかな想い」
高島孝憲、F6カンバス、「牡丹」
たかたのりこ、版画手彩色、「ハマナス」(315×421)
高橋富美江、SMカンバス、「ばら」
滝沢直次、F3パネル、「篭に果物」
武井政之、額装M4ボード、「ラピス色の朝」
田中重光、P10カンバス、「たんぼのかぜ」
田中良、色紙タ、「早春筑波」
谷沢鉄三、F0カンバス、「象」
中條健史、F6カンバス、「上高地」
中條健史、F4カンバス、「能登川」
津田勝利、SMカンバス、「白い布の騎馬像」
出口修、F8カンバス、「夕映え法輪寺」
土井久幸、F4カンバス、「見上げて」
土井久幸、F4カンバス、「朝の教会」
戸口ツトム、色紙版画、「新しい計画」
戸口ツトム、色紙版画、「楽しい予感」
友成晴雄、F4カンバス、「パリ ポン・ヌッフの見える風景」
永井珪子、F10サイズ水彩画、「竜神温泉(和歌山)」
長富博子、F4カンバス、「チュウリップ」
中西文彦、SMアクリル画、「ルージュの女」
中西良招、F3カンバス、「路地裏のレストラン(パリ・ムフタール街)」
中野治朗、SMカンバス、「赤富士」
中村晴信、SMカンバス、「京の庭」
楢崎重視、色紙、「薔薇図」
西山徹、F4カンバス、「フンスイの公園」
西山徹、F4カンバス、「ザクロ」
二宮正憲、SMカンバス、「花」
丹羽章、F6カンバス、「赤と白の薔薇」
野見山暁治、色紙、「作品」
野村亜紀子、F4サイズ水彩画、「ラトビア・郊外」
乃村豊和、淡彩パネル、「レッスン場の小さなプリマ」(410×220)
長谷岩友、F4カンバス、「朝日輝く薬師寺風景」
林孝三、版画、「crocodile(クロコダイル)」(130×200)
林昭子、F4カンバス、「浅間山の冬」
原みる、SMカンバス、「手まり」
原田たかし、F0カンバス、「薔薇」
平澤重信、SMカンバス、「風景−夢のあと」
廣岡清武、色紙、「カトレヤ」
広田和典、F6カンバス、「メロンとレモン」
広田和典、F6カンバス、「天壇」(中国)
廣田潤治、P8カンバス、「村雨」
廣田潤治、P8カンバス、「疾風」
福田玲子、カンバス(85×110)、「ムクロジ(羽根の実)」
藤川茂登子、F4カンバス、「あねもね」
藤谷進、SMカンバス、「」(ランチュウ)
藤森悠二、F3カンバス、「セーヌ河岸」

Back

Next