主な事業/国内の福祉事業/歳末たすけあい運動/名士寄贈書画工芸作品 入札・即売会

名士寄贈書画工芸作品 入札・即売会 2017年【書画】

11月15日現在 順不同、敬称略、サイズの単位はミリ

【洋画家】

古田帯川、F0カンバス、「クリスマスローズ」
細川進、F6カンバス、「春の美山路」
細川文子、F3カンバス、「ばらとちょう」
前川雅幸、F4カンバス、「シクラメン」
槇原慶喜、色紙タ、「アジサイA」
槇原慶喜、色紙タ、「アジサイB」
槇原慶喜、色紙タ、「アジサイC」
柾木高、F4カンバス、「碗とぶどう」
増本憲樹、F4パネル、「染付花器の椿」
松田貴美子、額装水彩画、「ほととぎす」(ハガキサイズ)
松田圭人、色紙、「サリーの女」
松田高明、スケッチ、「忍野富士」(385×260)
松田登、F6パネル、「曽爾高原」
松野行、F3カンバス、「イカ」
松室重親、色紙タ、「からすうり」
丸井美穂、F4カンバス、「つり鐘の下で…」
三浦裕子、F3カンバス、「雄風」
港信夫、F10カンバス、「波」
身野友之、F6パネル、「牡丹」
宮下幸江、M8カンバス、「洋梨」
宮下由夫、デッサン、「秋桜」(765×540)
宮平勉、F4カンバス、「バラ」
宮平勉、F4カンバス、「小さな踊り子」
宮山博司、F6号水彩画、「サン・ジミニャーノにて(イタリア・トスカーナ)」
向井武志、F4カンバス、「戸とポスター」
武藤佐久良、F6カンバス、「喜びの朝」
村井成好、SMカンバス、「ヴァランセ城」
村井洋子、SMカンバス、「どくだみ」
村岡顕美、F0カンバス、「ユリ」
村本章、スクエアSMカンバス、「旅する人(花みごろ)」
百瀬太虚、F4カンバス、「白馬新緑(松川)」
森文男、F3カンバス、「もちつつじとジャスミン」
森田幸宏、SMカンバス、「灯台(ポルトガル)」
森長武雄、F3カンバス、「椿」
森本計一、F4カンバス、「ポンヌフ夕景(パリ)」
八木原由美、版画、「黒猫」(140×150)画集付
八木原由美、版画、「花飾り」(140×150)画集付
八木原由美、版画、「ささめき」(140×150)画集付
八谷達憲、F4カンバス、「新緑(軽井沢)」
柳田晃良、F4カンバス、「道化の華」
柳瀬俊泰、F3カンバス、「風景」
山口進治、F4カンバス、「サン・マルコ広場(ベネチア)」
山口隆夫、F4カンバス、「青い街シャウエン(モロッコ)」
山下貞治、F10カンバス、「コチョウランの花」
山下貞治、P8カンバス、「杏花」
山下貞治、M10カンバス、「晩秋の妙高山」
山下貞治、F10カンバス、「千曲川の四月」
山下貞治、F6カンバス、「残り雪」
山下恒子、F4カンバス、「雪の安曇野(常念岳)」
山下毅、F4カンバス、「『朧月夜の里』と千曲川」
吉岡耕二、シルクスクリーン版画、「La Seine」(410×500)
吉岡耕二、シルクスクリーン版画、「PARIS」(410×500)
吉城弘、F3カンバス、「私の薔薇」
吉田滋子、額装F0パステル画、「三日月」
吉村美令由、F3カンバス、「『季』芽吹き」
米田整弘、色紙タ、「ストーンヘンジ」

***12月1日現在到着分追加 順不同、敬称略、サイズの単位はミリ***
青江鞠、F3カンバス、「月夜のひまわり」
赤石文雄、F8パステル画、「華」
井藤雅博、SMカンバス、「ブルージュ(ベルギー)」
宇田喜久子、SMカンバス、「Flowers blooming in The field」
大槌隆、色紙、「海からの贈り物」
大山富夫、パステル画、「横向きの裸婦」(410×333)
岡本正尹、SMカンバス、「いつもの道2017」
金子亨、額装デッサン作品、「春の肖像」(290×190)
嶋津和運、F8カンバス、「語りて-班女より」
嶋津和運、F8カンバス、「舞いて-半蔀(はしとみ)」
嶋津俊則、F3カンバス、「パリの朝市」
、F4カンバス、「エッフェル塔のみえる風景」
、F4カンバス、「赤い薔薇」
楯岡和子、F4カンバス、「花」
多田晴義、F3カンバス、「ぞうさん」
多田晴義、F3カンバス、「ぞうさんおさんぽ」
西井義晃、額装M10カンバス、「ポルトガルの家」
西澤知江子、額装S6カンバス、「夏の庭で」
ノブ・サチ、SMカンバス、「小さな行進曲」
半澤満、F4カンバス、「シャトー『蘭』」
ブライアン・ウィリアムズ、額装水彩画、「霧立ち」(180×190)
保ヶ渕静彦、SMカンバス、「日本女性(なでしこ)」
牧ヶ谷功、色紙、「ベネチヤ」
牧ヶ谷功、色紙、「ベネチヤ(イタリア)」
松原政祐、SMパネル、「生きるものたち『いのちの水』」
山本桂右、版画、「薔薇とタペストリー♯1」(330×240)
******************

***12月7日現在到着分追加 順不同、敬称略、サイズの単位はミリ***
緒方洪章、短冊セット、「1930年代のドイツのうさぎとテディベア」(3枚組)
渡辺芳文、SMカンバス、「立夏富士」
******************

Back

Next