
2015年 | 入社 東京本社 広告局 広告連絡部に配属 紙面制作の部署にて勤務 |
---|---|
2016年 | 西部本社 広告事業局に異動 流通、エンタメ業種などを担当 |
2021年 | 東京営業本部 営業三部に異動 通信販売業種を担当 |
2023年 | 東京営業本部 ソリューションビジネス部に異動 食品、金融、不動産業種を担当 |
会社の持つ資産を活用して、広告主の課題を解決。クライアントの思いをくみ取る。
営業総本部の仕事は、毎日新聞社が持っている資産を活用して広告主の課題を解決することを目指して取り組んでいます。これまで売上のほとんどを占めていた新聞紙面に掲載する広告、デジタルや動画など新しい取り組み、新聞社が持つ写真などの資産やイベントなどを組み合わせて、企業の発信したい内容がより多くの人に届くよう提案をしていきます。
担当としては、大きく業種ごとに分けられ、現在は食品・金融・不動産のクライアントを担当しています。担当企業の中では、「青少年読書感想文全国コンクール」や将棋「名人戦」・囲碁「本因坊戦」といった事業に長く協賛いただいている企業もあります。責任は大きいですが、例えば囲碁・将棋だとこれまで自分が知らない世界を垣間見られたり、その事業に協賛される企業の思いを知ることができたり、藤井聡太八冠が最年少で名人になった際の広告展開に携わったりと、貴重な経験を得られています。
企業に提案をする中で簡単に企画が通ることはないですが、規模の大小にかかわらず先方がどのような内容を求めているのか考え、提案した企画に対して良い反応があったり、賛同いただけたりすると少し役に立てたかなと思い、やりがいを感じます。
One Day
9:30
出社
他社の紙面をチェック
11:00
外出
広告主へ紙面企画、イベント提案
12:00
昼食
外出先で済ます
14:30
広告会社との情報交換
15:00
広告主との打ち合わせ
16:30
帰社
広告会社からの問い合わせへの対応、翌週の提案に向けた準備
19:00
退社
My Favorite
通勤中に音楽を聴いたり、オンライン会議でも愛用しているイヤホンです
Interview
毎日新聞社の好きなところは?
いい人が多く、部署の垣根が低いところです。
入社してから自分に起きた、良い変化は何ですか?
何かにつながるかもということで、いろいろなことに興味をもつようになったと思います。
仕事をする上で大事にしていることは?
先入観を持たないことを大事にしています。
休日の楽しみは何ですか?
草野球、子どもと遊ぶことです。
学生時代に打ち込んだことは?
野球部に所属しており、学生時代のほとんどをグラウンドで過ごしていた気がします。

営業総本部の仕事は、毎日新聞社が持っている資産を活用して広告主の課題を解決することを目指して取り組んでいます。これまで売上のほとんどを占めていた新聞紙面に掲載する広告、デジタルや動画など新しい取り組み、新聞社が持つ写真などの資産やイベントなどを組み合わせて、企業の発信したい内容がより多くの人に届くよう提案をしていきます。
担当としては、大きく業種ごとに分けられ、現在は食品・金融・不動産のクライアントを担当しています。担当企業の中では、「青少年読書感想文全国コンクール」や将棋「名人戦」・囲碁「本因坊戦」といった事業に長く協賛いただいている企業もあります。責任は大きいですが、例えば囲碁・将棋だとこれまで自分が知らない世界を垣間見られたり、その事業に協賛される企業の思いを知ることができたり、藤井聡太八冠が最年少で名人になった際の広告展開に携わったりと、貴重な経験を得られています。
企業に提案をする中で簡単に企画が通ることはないですが、規模の大小にかかわらず先方がどのような内容を求めているのか考え、提案した企画に対して良い反応があったり、賛同いただけたりすると少し役に立てたかなと思い、やりがいを感じます。
9:30
出社
他社の紙面をチェック

11:00
外出
広告主へ紙面企画、イベント提案
12:00
昼食
外出先で済ます
14:30
広告会社との情報交換
15:00
広告主との打ち合わせ
16:30
帰社
広告会社からの問い合わせへの対応、翌週の提案に向けた準備

19:00
退社
My Favorite

通勤中に音楽を聴いたり、オンライン会議でも愛用しているイヤホンです
毎日新聞社の好きなところは?
いい人が多く、部署の垣根が低いところです。
入社してから自分に起きた、良い変化は何ですか?
何かにつながるかもということで、いろいろなことに興味をもつようになったと思います。
仕事をする上で大事にしていることは?
先入観を持たないことを大事にしています。
休日の楽しみは何ですか?
草野球、子どもと遊ぶことです。
学生時代に打ち込んだことは?
野球部に所属しており、学生時代のほとんどをグラウンドで過ごしていた気がします。