名士寄贈書画工芸作品 入札・即売会 2013年【書画】

11月5日現在 順不同、敬称略、サイズの単位はミリ
【洋画】
相澤道子、SMカンバス、「白椿」
青江鞠、版画、「夕映え」(160×90)
秋富浩藏、F3カンバス、「漁火の頃」
朝比奈隆、版画、「百済観音像」(235×155)
安食洋、SMカンバス、「ひまわり」
足立慎治、F3カンバス、「ハレルサ(月夜)」
荒木淑子、F4カンバス、「人形」
池田清明、F3カンバス、「桜」
悳俊彦、色紙タ、「雪の日暮れる」
悳俊彦、色紙タ、「郊外風景」
悳俊彦、色紙タ、「冬の武蔵野」
市尾哲、色紙、「インドⅡ」
市尾哲、色紙、「インドⅠ」
市川想人、SMパネル共、「緑春美山」
伊藤順子、色紙、「雲上の富士」
井上愼介、SMカンバス、「バラの花」
井上圭史、F3カンバス、「志野焼に椿」
井上利哉、F4カンバス、「薔薇」
井口由多可、F6カンバス、「ウインザー新緑(英)」
伊庭新太郎、色紙、「桃」
岩﨑雄造、SMカンバス、「春」
岩田知幸、F4サイズ水彩画、「おもてなしの花」
岩本かずえ、SMカンバス、「ガーベラ」
上尚司、SMカンバス、「少女」
植木善三郎、板に油彩、「青い草叢」(300×200)
上嶋スミコ、F4カンバス、「風車のある風景」
上田真澄、F0カンバス、「秋桜」
宇野孝之、F4カンバス、「東寺」
榮永大治良、色紙、「永平寺」
江口節子、SMカンバス、「不二の山」(赤)
江口節子、SMカンバス、「不二の山」(白)
榎本多恵子、F3カンバス、「アネモネ」
王前一馬、F3カンバス、「しろいばら」
大島泰子、F8カンバス、「橋のある風景(ベニス)」
大谷哲生、色紙、「柿2ヶ」
大塚節夫、色紙タ、「三保の松原と富士」
大塚節夫、色紙タ、「日本平の富士」
大塚節夫、F3カンバス、「白馬の春」
大塚節夫、色紙タ、「芦ノ湖と富士」
大森重夫、色紙タ、「尾張守山竜泉寺串馬」
大山富夫、パステル画、「裸婦」(505×340)
小笠原千賀子、淡彩画、「花」(340×250)
小笠原亮一、色紙タ、「パリ街景」B
小笠原亮一、色紙タ、「パリ街景」A
岡本正尹、SMカンバス、「何時か来た路/2013」
小口卓也、SMカンバス、「きゅうり」
奥野北雄、P10紙に油彩、「舞妓」
納健、水彩画、「reverie」(315×223)
小沢眞弓、版画手彩色、「恋人たち(レ・ザ・ムールー)」(210×285)
織田ゆかり、F3カンバス、「穏やかな時」
乙黒久、F3カンバス、「犬吠埼晩春」
折本美禰子、F6カンバス、「桜の中の大阪城」
景山憲、SMカンバス、「狭い運河(ヴェネツィア)」
片山弘明、F0カンバス、「薔薇」(横)
片山弘明、F0カンバス、「薔薇」
金森良泰、色紙タ、「石舞台」
川幡瑞穂、F3カンバス、「信州アンズの里」
河村雅文、SMカンバス、「白い花」
橘田政明、F4カンバス、「バラⅡ」
橘田政明、F4カンバス、「バラⅠ」
木村優博、F6カンバス、「向日葵」
木村秀夫、F6カンバス、「木洩れ陽の古道(八王子市滝山城址公園)」
木村秀夫、P10カンバス、「錦秋の奥入瀬」
木村美須雄、F4カンバス、「美山秋色」
木村美須雄、F4カンバス、「能勢の青棚田」
木脇康一、F3カンバス、「湘南の富士」
楠井加奈、水彩画、「イタリアンストロベリー」(250×230)
倉持正、F4カンバス、「美男なりや」
黒木雅彦、F0サイズ板に油彩、「静かに、しかし力強く」
黒沢信男、F4カンバス、「岩手山とアスピーライン(茶臼岳より)」
桑島春彦、SMカンバス、「すみれ」
小泉元生、F4カンバス、「冨士山(足柄)」
小泉元生、F4カンバス、「ラ・セーヌ(パリー)」
甲田裕子、F0カンバス、「ひそやかに咲く」
河本和子、色紙、「曼珠沙華」(水彩)
斉藤秀雄、版画、「樹と牛」(273×273)
斉藤秀雄、版画、「ばら」(360×290)
斎藤博、色紙サイズ作品タ、「日常」
佐伯浩、F6カンバス、「松(フィレンツェ・イタリア)」
酒井英利、F4カンバス、「霧紅葉(清水寺・子安の塔)」
坂本よしこ、パステル画、「静物」(165×122)
佐久間捷人、F4水彩ボード、「古木爛漫」
桜井陽彦、SMカンバス、「雨上がり」
佐々木澄江、SMカンバス、「すみれ」
佐々木真由、F4カンバス、「秋桜」
佐藤一成、SMカンバス、「少女」
佐藤潤、イラストボード、「紅い花」(365×515)
佐藤武、SMカンバス、「月の虹」
佐藤富美子、F3カンバス、「ハーブの花」
佐藤義光、F3カンバス、「ヴィネツィア風景」
四方道夫、SMカンバス、「京都府美山町」
芝芳雄、F6カンバス、「モンマルトルぶらりサクレ・クール寺院へ」
芝田キク、SMカンバス、「ばら」
島田安雄、F4カンバス、「信州の秋」
島根清、SMカンバス、「新緑の小路」
島野保行、M6カンバス、「桂浜の夕」
清水佳子、F4カンバス、「半夏生」
志村好子、F15カンバス、「モスクのあるイスタンブール」
下園由莉、SMカンバス、「ピエロ」
白川順子、SMカンバス、「枇杷」
白鳥未行、F3カンバス、「子猫」
代田盛男、F4カンバス、「パリの街角」
新冨正弘、F4カンバス、「文楽人形」
須貝昌春、水彩画、「林檎」(250×320)
菅谷光洋、F6カンバス、「鬼が来た」
杉本澄男、F3カンバス、「花霰猫」
鈴江章郎、F3カンバス、「ポルト夕景(ポルトガル)」
鈴木貞子、F4カンバス、「北アルプス風景」
鈴木延雄、F3カンバス、「館」
鈴木福男、SMカンバス、「水辺の城・シヨン」
鈴木マサハル、SMカンバス、「VENEZIA」
清野清子、F6カンバス、「バラ」
清野清子、F6カンバス、「パンジー」
関拓司、F3カンバス、「バラの図」
関本弘三郎、F4カンバス、「Bonjour!サクレ・クール聖堂」
銭谷誠、色紙サイズ、「作品」
園山幹生、ジグレー版画、「夜櫻」(559×463)
高島孝憲、P6カンバス、「牡丹」
たかたのりこ、版画手彩色、「もうすぐクリスマス!」(410×415)
高橋美則、色紙タ、「蛙相撲」
田澤茂、色紙タ、「花地蔵」
辰将成、SMカンバス、「牡丹」
田中繁雄、色紙タ、「日生港(岡山)」
田中良、色紙タ、「木道のある海辺」
谷口和正、F3パネル、「積藁」
田伏勉、P6カンバス、「アト風景(ベルギー)」
田村正幸、F3カンバス、「朱富士」
谷沢鉄三、F3カンバス、「かみさま」
知念正文、F4パネル、「糸満漁港」