主な事業/国内の福祉事業/歳末たすけあい運動/名士寄贈書画工芸作品 入札・即売会

名士寄贈書画工芸作品 入札・即売会 2017年【工芸】

11月15日現在 順不同、敬称略、サイズの単位はミリ

【陶芸家】

清水一二、酒呑、「吹泥白丹波金彩酒呑」
清水一二、湯呑、「吹泥金紅彩碗」
清水剛、花入、「丹波花入」
清水正、茶碗、「灰釉茶
清水千代市、ぐい呑、「丹波ぐい呑」
新庄貞嗣、ぐい呑、「萩焼ぐい呑」
渋谷英一、ぐい呑、「萩ぐい呑」 須賀保中、茶碗、「瀬戸黒茶碗」
杉原祥公、鉢、「鉢」
杉本貞光、茶碗、「御茶
鈴木藏、ぐい呑、「志野ぐい呑」
鈴木晴嵐、花器、「青白磁釉花器」
鈴木爽司、茶碗、「色絵金銀彩椿ニ頬白之図茶
鈴木貴夫、茶碗、「志野茶碗」(箱なし)
鈴木卓司、香炉、「木葉木菟文香炉」
諏訪蘇山、茶碗、「青瓷天目形茶
高原卓史、花入、「備前花入」
高力芳照、花入、「備前火襷耳付花入」
高力芳照、ぐい呑、「備前灰被り黒酒呑」
滝口和男、ぐい呑、「応援するは」
滝口和男、ぐい呑、「富士山の上に」
瀧口喜兵爾、茶碗、「黒織部茶
武田敏男、文鉢、「紫式部文鉢」
竹之内彬裕、酒器セット、「抜絵竹林月夜酒器 徳利 盃二客」
竹之内彬裕、香炉、「抜絵百合花文香炉」
竹村繁男、徳利、「紅斑釉徳利」
竹村陽太郎、茶碗、「灰釉茶
武本源七、徳利、「秋草絵徳利」
武本源七、鉢、「青もみじ絵鉢」
谷清右衛門、壷、「信楽蹲壷」
谷川仁、ぐい呑、「粉引ぐい呑」
谷口松吉、皿、「皿」(箱なし・2枚組)
谷口正典、茶碗、「玳玻手鳳凰文茶
谷本洋、ぐい呑、「伊賀ぐい呑」
田沼春二、ぐい呑、「刷毛目伊良保ぐい呑」
田原陶兵衛、盃、「萩酒盃」(丸)
田原陶兵衛、盃、「萩酒盃」(筒)
玉村松月、カップ、「カップ」A(箱なし)
玉村松月、カップ、「カップ」B(箱なし)
玉村松月、カップ、「カップ」C(箱なし)
玉村松月、カップ、「カップ」D(箱なし)
玉村松月、カップ、「カップ」E(箱なし)
玉村松月、カップ、「カップ」F(箱なし)
玉村信一、茶碗、「萩茶
田村雲渓、茶碗、「多田焼銀杏文天目茶
塚本満、杯、「白瓷蓮弁文杯」
辻聡彦、長皿、「花絵変わり」(2枚組)
恒岡光興、茶碗、「伊賀茶
寺内信二、三段重、「市松文珠型三段重」(紙箱)
寺田みのる、置物、「黒釉干支置物」A
寺田みのる、置物、「黒釉干支置物」B
天坊昌彦、花入、「辰砂柘榴形花入」
當眞嗣治、花入、「琉球南蛮花入」
徳田八十吉、花入、「花入香春」
豊住和廣、盃、「黒泥金彩盃『あすかの宙』」
直木美佐、茶碗、「黒楽茶」(箱なし)
中里太郎右衛門窯、鉢、「唐津三島鉢」(窯物)
中里太郎右衛門窯、茶碗、「絵唐津茶」(窯物)
中島黙仙、茶碗、「黄瀬戸茶
中島黙仙、ぐい呑、「黄瀬戸ぐい呑」
中島悠紀夫、花入、「山水飾瓶」
中野智正、壷、「備前壷」(紙箱)
中村錦平、壷、「扁壷」
中江美智男、茶碗、「茶碗」
中村慎、一輪差、「白磁一輪差」
中村慎、ぐい呑、「青白磁彫文ぐい呑」
中村眞一、ぐい呑、「萩ぐい呑」
西浦武、茶碗、「灰釉茶
西尾健斉、茶碗、「刷毛目茶
西川實、茶碗、「白釉飛文茶
西川勝、置物、「申来福」
西端正、湯呑、「灰釉湯呑」
西端春奈、盃、「梅づくし盃」
納冨晋、彩碗、「青萩二彩碗」
野田東山、茶碗、「織部茶
硲紘一、陶板、「九谷色絵風景陶板画」(F4サイズ)
橋本和哉、茶碗、「緋襷窯変抹茶
蓮善隆、徳利、「窯変さけ呑」
波多野善蔵、ぐい呑、「萩ぐい呑」
波多野英生、湯呑、「萩湯呑」
林慶六、茶碗、「灰御本手茶
原田拾六、皿、「備前葉皿」
ピーター・ハーモン、茶碗、「黒豆灰釉茶碗」
東直人、花入、「灰釉三角柱花入」(紙箱)
樋口雅之、茶碗、「志野茶碗」
平野政志、カップ、「カップ」(2客組)(箱なし)
平野祐一、ぐい呑、「ぐい呑」
樋口邦春、徳利、「白磁片口徳利」
樋口邦春、ぐい呑、「青白磁ぐい呑」
福田晴夫、花瓶、「鳥紋花瓶」
藤田登太郎、ぐい呑、「志野ぐいのみ」A
藤田登太郎、ぐい呑、「志野ぐいのみ」B
藤原敬介、酒器セット、「備前志野徳利・酒杯」
藤平寧、茶碗、「茶
藤森信太郎、ぐい呑、「備前ぐい呑」
藤森陶志、花入、「備前花入」
藤原史暁、酒器セット、「備前徳利・ぐい呑」
古谷徹、茶碗、「灰釉茶碗」
堀内めぐむ、ぐい呑、「楽」
前田泰昭、鉢、「深鉢」
味舌隆司、茶碗、「白萩茶
松井與之、花入、「備前窯変花入」
松尾藻風、陶額、「青白磁カトレヤ釉彩彫陶額」
松崎健、壷、「織部扁壷」
松嶋弘、花入、「備前花入」
松谷文生、酒器、「蒼 酒器」
松谷文生、盃、「蒼 盃」
松本篤治、ぐい呑、「Blue bizen麦酒呑」
松村仁団望、酒器、「練上酒器」
三浦晃禎、酒盃、「青華色彩宝文酒盃」
水上岳正、花入、「備前窯変花入」(紙箱)
水野鉐一、茶碗、「御題『語』茶
皆川隆、茶碗、「信楽茶碗」
峰興徳、ぐい呑、「酒呑」
峰興徳、茶碗、「茶
宮川香雲、茶碗、「灰釉沢湯絵茶
宮川香齋、茶碗、「金叩梅竹ノ絵茶碗」
宮川鉄司、茶碗、「伊羅保茶
宮木敬子、一輪挿、「一輪挿し」(紙箱)
三好建太郎、壷、「越前小壷」
水谷俊雄、ぐい呑、「窯変ぐい呑」(箱なし)
水谷俊雄、ぐい呑、「梨灰釉ぐい呑」(箱なし)
水谷俊雄、ぐい呑、「古瀬戸ぐい呑」(箱なし)
水谷俊雄、茶碗、「窯変茶碗」(箱なし)
水谷俊雄、茶碗、「釉彩茶碗」A(箱なし)
水谷俊雄、茶碗、「釉彩茶碗」B(箱なし)
村上東市、水滴、「椿花文水滴」
村上東市、水滴、「葡萄文水滴」
室町勝廣、壷、「青白彩磁野葡萄文飾壷」
室伏英治、酒杯、「白磁練込酒杯」
モーガン・ルイス、ピッチャー、「Stoneware Pitcher」
森一蔵、茶碗、「赤絵花鳥文茶
森一宗、花入、「備前耳付花入」
森一洋、皿、「備前皿」(紙箱)
森克徳、花入、「彩釉花入」
森泰司、徳利、「備前徳利」
守繁徹、菓子器、「戸締菓子器」(紙箱)
森本英助、花入、「備前窯変手桶花入」
谷敷正人、鉢、「紅葉鉢」
山口洋一、鉢、「芙蓉手コオロギ文八寸鉢」(箱なし)
山田進二、茶碗、「彫三島茶
山田正博、壷、「萬古焼赤絵壷」
大和潔、鉢、「粉引鉢」
大和努、ぐい呑、「萩ぐい呑」
大和保男、ぐい呑、「萩ぐい呑」
山中辰次、鉢、「青瓷白暈し鉢」
山本雄一、茶碗、「備前茶
山本竜一、徳利、「備前徳利」
大和稔、杯、「杯」(紙箱)
吉川充、鉢、「青白磁獣足深鉢」(箱なし)
吉田喜彦、湯呑、「湯呑」(箱なし)
吉延雄次、花器、「備前窯変花器」
吉延雄次、花入、「備前花入」(紙箱)
吉本正、花入、「備前筒花入」
利茶土ミルグリム、茶碗、「ETO CHAWAN"TORI"」
若尾経、茶碗、「玉白瓷茶
若尾利貞、ぐい呑、「朝鮮唐津ぐい呑」
渡辺琢哉、酒器セット、「鳥文酒器組」(紙箱)
渡辺琢哉、ぐい呑、「ぐい呑(野ブドウ)」(紙箱)

Back

Next