主な事業/国内の福祉事業/歳末たすけあい運動/名士寄贈書画工芸作品 入札・即売会

名士寄贈書画工芸作品 入札・即売会 2018年【書画】

11月13日現在 順不同、敬称略、サイズの単位はミリ

【洋画家】

松田貴美子、額装ハガキサイズ、「白菊」
松田圭人、色紙、「ベリーダンサー」
松田登、F4パネル、「ラフランス」
松野行、F4カンバス、「赤いバックの裸婦」
松原政祐、SMパネル、「生きるものたち『移り行く』」
松室重親、パステル画、「花梨」(185×275)
間中敏子、F0カンバス、「椿」
丸井美穂、F3カンバス、「黄昏」
三浦裕子、F3カンバス、「雄風」
港信夫、F4カンバス、「白樺(信州車山高原)」
身野友之、P6パネル、「田植えの頃」
宮下幸江、F6カンバス、
「そよ風のメロディ<<ジムノペディ第1番・Erik Satie>>」
宮下由夫、F3パネル、「皐月」
宮平勉、F4カンバス、「バラ」
宮平勉、F4カンバス、「ヨットハーバー」
宮山博司、水彩画、「カレル橋上にて(プラハ)」(320ミリ×410ミリ)
向井武志、F4カンバス、「ポスターのある通り」
村岡顕美、SMカンバス、「花」
村本章、F4カンバス、「少年隊(月)」「少年隊(日)」(2枚組)
百瀬太虚、F4カンバス、「焼岳(大正池)」
森文男、F3カンバス、「紫陽花と金糸梅」
森本計一、F4カンバス、「ビュッシ市場(パリ)」
八木原由美、版画、「蘭香」(260ミリ×240ミリ)
八木原由美、版画、「うつろい」(260ミリ×240ミリ)
柳田晃良、F4カンバス、「まなざし」
栁瀬俊泰、スクエアSMカンバス、「花」
山口隆夫、F4カンバス、「安曇野の秋」
山下貞治、F6カンバス、「春」
山下貞治、F6カンバス、「奥入瀬の静流」
山下貞治、F6カンバス、「奥入瀬秋渓」
山下恒子、F4カンバス、「後立山連峰と菜の花(爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳)」
山下毅、F4カンバス、「北アルプスと菜の花畑(常念岳)」
山田嘉彦、F3カンバス、「アントワープ」
吉岡耕二、版画、「NASSAW(BAHAMA)」(730ミリ×730ミリ)
吉岡耕二、版画、「SEINE」(410ミリ×490ミリ)
吉岡耕二、版画、「PARIS」(390ミリ×480ミリ)
吉岡耕二、版画、「ASWAN」(415ミリ×480ミリ)
吉城弘、F3カンバス、「私の薔薇」
吉田滋子、額装パステル画、「風」(178ミリ×140ミリ)
吉村美令由、F3カンバス、「淳」(どくだみ)
米田整弘、色紙タ、「タリン(エストニア)」
和阪聡子、F6カンバス、「ばらの夢」

***11月29日現在到着分追加 順不同、敬称略、サイズの単位はミリ***
赤石文雄、F4パステル画、「ゼフィルス・風のたより」
石阪春生、鉛筆水彩画、「女のいる風景(猫と教会)」(450ミリ×340ミリ)
井藤雅博、SMカンバス、「パリの通り」
上田真澄、F0カンバス、「チョコレートコスモス」
宇田喜久子、SMカンバス、「月と木」
緒方洪章、短冊、
「アズビス」「ピエール・ド・ロンサール」「プリンセス・アレキサンドラ・オブ・ケント」
  (3枚組)
沓間宏、色紙タ、「解衣盤」A
沓間宏、色紙タ、「解衣盤」B
小菅光夫、木版画、「おみき哀願」(210ミリ×110ミリ)
小林裕児、版画、「梟のいる・A」(110ミリ×145ミリ)
小林裕児、版画、「梟のいる・B」(110ミリ×145ミリ)
小林裕児、版画、「少年鍵穴」(90ミリ×60ミリ)
嶋津俊則、F3カンバス、「マルシェ・ド・パリ」
中條健史、F6カンバス、「清流(醒ケ井)」
中條健史、F6カンバス、「冬富士」
津田勝利、SMカンバス、「ヘラのポートレート」
丹羽章、F6カンバス、「ラ・ロッシェルの港(フランス)」
林昭子、F4カンバス、「浅間山」
廣田潤治、P8カンバス、「黄昏
廣田潤治、P8カンバス、「黄昏
増本憲樹、F6パネル、「菖蒲静映」
森田幸宏、SMカンバス、「街角(パリ)」
山本桂右、版画、「薔薇とタスペトリー♯1」(330ミリ×240ミリ)
******************

***12月6日現在到着分追加 順不同、敬称略、サイズの単位はミリ***
大石つね子、F4カンバス、「さざんか」
、F3カンバス、「赤富士」
、F3カンバス、「花」
******************

Back

Next