大阪・関西万博
「白と黒の世界 書と囲碁の世界」
全出品作品
6月6〜8日の3日間にわたって開催されたイベントには国内外から約2万2000人が来場しました。一堂に展覧されたのは、日本を代表する書家の招待作品、毎日書道会役員・毎日書道展審査会員による大型作品、同会員・会友による色紙サイズ作品——計679点。このサイトでは全ての出品作品を書家名・タイトルと共に紹介します。豊かで多彩な現代日本の書を堪能ください。

「はれやか」最高顧問 中野 北溟

「富士山」常任顧問 石飛 博光

「麗(はなやか)」常任顧問 仲川 恭司

「飲酒」理事 赤平 泰処

「People 歓喜 大阪・関西万博」理事 薄田 東仙

「丁男(ていだん)」理事 遠藤 彊

「橘」理事 下谷 洋子

「希 pray」理事 中原 志軒

「海くれて」理事 永守 蒼穹

「シラー詩 ベートーベン作曲 交響曲第九番 歓喜に寄せて」監事 北野 攝山

「世説新語任誕篇」常任顧問 鬼頭 墨峻

「太田水穂の歌」常任顧問 辻元 大雲

「恋しやなふるさと」常任顧問 船本 芳雲

「災年鴻集」常任顧問 堀 吉光

「秋桜子二句 白魚・七福神」常任顧問 米本 一幸

「哭晁卿衡」顧問 中村 雲龍

「万葉集の歌二首」顧問 三宅 相舟

「俵藤正克の句」理事 大谷 洋峻

「応分(分に応ずる)」理事 片岡 重和

「なんばみちこ詩「脱皮」」理事 小竹 石雲

「碁」理事 松井 玉箏

「仏仏不言」理事 室井 玄聳

「循」理事 柳 碧蘚

「論(ろんじる)」理事 山中 翠谷

「七言対句」理事 渡辺 美明

「白い鳩のように」監事 宮本 博志

「平和薔薇(ピースバラ)」総務 相原 雨雪

「新生図」総務 赤池 艸硲

「安危相易・放情詩酒」総務 稲村 龍谷

「前田鉄之助の詩」総務 佐伯 司朗

「和應」総務 鈴木 響泉

「西湖晩歸廻望孤山寺贈諸客」総務 増子 哲舟

「釋宗泐句「幽花不礙路」」総務 柳澤 朱篁

「輸寫心腹」総務 渡部 會山

「空」評議員 吾郷 佳昭

「妙機一瞬」評議員 荒井 智敬

「子猷尋戴」評議員 安藤 豐邨

「有無」評議員 岩田 明倫

「風神雷神」評議員 上野 成堂

「平和の詩」評議員 大多和 玉祥

「要石」評議員 大森 哲

「松尾芭蕉の句」評議員 加藤 裕

「好日」評議員 神郡 弘道

「和」評議員 神田 浩山

「超歩」評議員 黒田 昌吾

「陽炎(かげろう)」評議員 小林 琴水

「浮世繪」評議員 鈴木 大有

「桜あらそひ・碁打」評議員 鷹野 理芳

「春霞」評議員 竹田 晃堂

「対称性の崩壊」評議員 千葉 蒼玄

「青の追憶」評議員 中西 浩暘

「過乘如禪師蕭居士嵩丘蘭若」評議員 西 墨濤

「白紅の塔の眩さ」評議員 原田 凍谷

「破」評議員 村松 太子

「真昼の星」評議員 吉田 久実子

「空海 黄金の言葉」評議員 渡邊 大洲

「大道貴無心」参事 秋本 耿雨

「黒白」参事 大石 千世

「虹」参事 慶徳 紀子

「金毛師子」参事 藤野 北辰

「風花」参事 皆川 恭舟

「一顆明珠」相奈良 仁耀

「いづくとも春の光は」青砥 相蓉

「海中白花」青柳 吟風

「観感興起」青柳 雛

「玉響静★」秋田 恵月

「醉春風」秋山 洋子

「壁 wall」朝倉 希代子

「日々新」安藤 明美

「嘯風」飯田 春香

「動」石川 玄石

「梅雨景色」石川 知恵子

「幻の鷹」石飛 篝

「仮名序の一節」石橋 相寶

「共創(Co-Creation)」稲垣 小燕

「強敵」井上 紅苑

「後藤綾子の句」井上 香月

「雨蛙」今村 葵草

「憶」伊代田 抱荷

「愛と笑顔」入川 翠雨

「森羅万象」岩垣 若翠

「月華」岩佐 香龍

「水」植田 美智子

「飛翔」上平 梅径

「REN〜連より〜」大内 誠

「夏の歌」太田 香舟

「臨秦始皇帝二世元年詔版」大槻 吟風

「空のおまつり」大平 邑峰

「ふるさと(Home town)」大前 幽香

「現人」岡野 俊子

「未来」岡村 恵窓

「囁囁 whisper」岡本 正志

「遠い日の雲呼ぶための夏帽子」岡本 流幸

「達磨」奥村 章

「壁は自分自身だ」押谷 呉璧

「七言二句」小田原 正龍

「鳳舞」折立 桂園

「萬壑水聲春」笠原 康伸

「「ありがとう」」角谷 天樓

「創(sou)」鎌田 恵山

「「百人一首」より」川上 善生

「抱」川島 舟錦

「いのち」岸 濤風

「幺(You)」北谷 翠峰

「AGAIN」清川 芭紅

「白狐向月」忽那 海放

「未来へ…」国竹 雨杏

「射鹿得魚」久保田 心耀

「つなぐ」栗原 桜水

「大和は国のまほろば」幸田 翠溪

「幾何学」神戸 雅葉

「春すぎて…」河野 凰舟

「I(アイ)」河野 隆志

「晨明」小竹 正高

「銀河落九天」小西 斗虹

「春さらば」小畠 小華

「換鵞」小林 萬鯉

「与」小伏 小扇

「把南樓望」小森 趙山

「邂 encounter」佐伯 孝子

「岳」酒井 麻見

「久保田万太郎の句」阪口 大儒

「美しい海」坂口 流石

「累」崎井 恵風

「梓弓引き」佐藤 篁心

「幾度倒れても奮起す」座本 大汪

「劉基詩」重松 竹邦

「千歡 A thousand joys」志田 好雨

「坂本茉莉の句」芝本 小香

「荻原井泉水の句」芝本 棠香

「白炎」柴山 抱海

「芳物薫馨」下戸 翠柳

「白蓮」白井 佳象

「絲綢之路 Silkroad」白井 進

「桜」瀬尾 良乃

「sora」左右津 安輝子

「無為」大楽 悠雪

「博愛(ラブアゲイン)・3」大六 泉嶽

「杜甫詩・哀江頭」髙橋 亀石

「積善」滝澤 青泉

「王道」武本 蘭石

「音楽」辰井 溪宇

「臼田亞浪の句」谷口 草琴

「あしたへ」谷野 成子

「賞華釣魚」種谷 柳雪

「羊士諤の詩 樓に登る」田淵 聖健

「雨竜」寺井 史明

「あめつちのうた」寺田 白雲

「ばら」天満 雨丘

「森羅萬象」戸津川 政世

「七言詩」中尾 琴麗

「幽窮」中田 紅風

「煙雲★秀」中西 東李

「種田山頭火の句」中野 蘭芬

「勝宇岳」名越 蒼竹

「王涯詩」新居田 玉濤

「能登遊記 于」西川 弘祥

「盛夏」西野 玉龍

「高梁と赤大根」西野 象山

「鈴木良明の歌」西野 桃笠

「良寛のうた」西村 小玲

「笑う門には福来たる」西森 翠香

「聖人無欲 游戲三昧」野瀬 雋水

「白と黒のサンバ」橋本 玉扇

「乳母車」畑中 弄石

「秋登宣城謝兆北樓」濵田 宙子

「平和 peace」林 幽桂

「平常の有り様」原田 遊山

「王国維詩」檜垣 哲一

「MATURI」東原 吐雲

「生命のバトンを渡す」平岡 千香子

「源氏物語「桐壺」巻」廣保 恭子

「陸游詩」福寿 晴姚

「獲嘉榮」藤居 孝弘

「窪田空穂の歌」藤岡 抱玉

「龍馬像」藤田 紅子

「偃武修文」二村 耀月

「海山 Sea and Mountain」堀 水蓮

「明日」本城 柚果

「KO・KO・RO (意)」本多 敬子

「軌跡」本多 髙陽

「前集60条「春至時和〜君子幸」」前川 隆央

「鶴」前田 龍雲

「碧」松浦 錦扇

「揚力」松嶋 碧山

「刹那の美しさ」松田 峰華

「和文濳舟中所題」松本 昂星

「無事(光のよそおい)」松本 燁之

「強い絆」三宅 華邦

「蟠龍起萬天」三宅 玉香

「夏意」美代 秀艸

「野釣」向井 虹峰

「夢洲」村﨑 萬径

「興」望月 虚舟

「万葉集 人麿のうた」森井 真智子

「樹木」森島 玲雪

「七言二句」森原 鴻楊

「岡井省二の句」森本 子星

「種田山頭火の句」八木 花海

「風花雪月本間」安木 莫雲

「殿」柳谷 金平

「府西池」山口 香遠

「澁谷道の句」山﨑 掃雪

「龍(DRAGON)」山田 翠香

「日本語…」山田 玉江

「奥の細道」山仲 白沙

「囲」山根 史朗

「送姚方伯」吉田 青雲

「霧がふる」米澤 香蘭

「俊太郎の詩シヴァより」和田 朗雲

「騰蛟起鳳」渡辺 瑞筝

「ケセラセラ」青柳 春花

「未来に飛躍」赤澤 恵雪

「愛」朝川 龍雲

「坂村真民のことば」庵治 象石

「移り行く」東 芳川

「脈々」穴田 尚子

「未来へ羽ばたく」阿部 華陽

「書憧(SHO sho)」荒金 申子

「智」新木 智泉

「暁」有本 柳紅

「Lonely Night」猪飼 朱焔

「夢 Dream」壱岐 翠苑

「道」池田 可葉

「小林一茶の句」池辺 和州

「DAN・暖」石黒 太凰

「楽(Fun)」石塚 春玲

「扉(The Door)」泉山 溪雪

「白」市川 将義

「愛」一色 彩光

「無事」伊藤 理恵

「噫々」稲元 光雪

「羅」井上 玉堂

「マイケル・ジャクソンの歌」井上 深愁

「萩原朔太郎の句」井上 蒼玄

「さかりなる」伊吹 紫陽

「輪」井堀 多美子

「招福」今村 翠丘

「平和」岩城 政子

「墨」岩下 華谷

「不動心」岩本 加代子

「鶴聴碁」上ノ山 耀代

「繋」上平 清逕

「輝」内田 玉春

「鳳」梅津 政子

「翔」梅本 光充

「紀貫之の歌」榎本 彩霞

「月やいづる」大江 文開

「萬福」大神 悠麗

「待ちつけて」大木 彩峰

「光(Light)」大竹 香雨

「繚」大谷 春風

「田中雄太の句」大槻 葉月

「桜梅桃李」大西 玉菁

「高松文月の句」大西 香蘭

「not alone」大野 清玉

「山紫水明」大原 玉漣

「輝」大平 房子

「いちもく」大前 恵里子

「和(yamato)」岡 公美

「新古今集」岡野 桃香

「三日月」沖 吉梨

「點滴穿石」奥島 玉琇

「花鳥風月」奥原 翠嵐

「心繋」小倉 翠苑

「好機到来」尾崎 玉景

「愛」尾崎 大美

「浮田雁人の句」乙倉 翠芳

「瑞」角 羊亭

「World」景山 祐湖

「遊」加古 春在

「いのち輝」樫野 阿農

「龍翔鳳舞」加瀬 汀扇

「輪」片岡 香雲

「上杉鷹山の言葉」片岡 柳葉

「共感」片山 清華

「夢心」片山 好美

「脈々」金澤 雅宴

「路」上岡 啓翠

「萬」河合 正志

「明珠在掌」川田 松韻

「天極」川村 美泉

「芭蕉の句「奈良七重」」菊田 盈舟

「心」菊池 昌春

「柔よく剛を制す」木佐貫 鮮水

「盤面の寳石」岸本 慎平

「地球(earth)」岸本 翼幸

「持碁九に仏」北岡 瑞桐

「来」北川 悦子

「命」北川 華月

「竹葉々清風起」北口 白桐

「ジョン・レノンの詞」北嶋 菁湖

「塞翁馬」喜多埜 草萌

「源氏物語」木村 皇雲

「遊」木村 香翠

「龍」木村 志邑

「天(そら)」空閑 南風

「和」楠原 青嵐

「與古為徒」國枝 将子

「黒如漆」国政 千乃

「郭鈺の句」久保 香涬

「洄」久保 幽香

「禅語 随処作主」小出水 博

「月から見た地球」幸田 清尚

「幽遠」小坂谷 桃皓

「新」古迫 司水

「里の秋」小竹 明峰

「阿吽 a-hūm」児玉 恒風

「煌」小林 安耶

「いまはただ」小林 純風

「森羅万象」小林 日和

「いろは歌」米田 敬乗

「目と目」近土 清玉

「Hikari」近藤 研秀

「幽趣」金野 芳春

「芒種」齋藤 眞尚

「囲碁」斉藤 浩子

「仲よし」酒井 恵子

「雅遊」阪口 蒼龍

「魚」桜田 深雨

「創始響」佐々木 早苗

「山口青邨の句」佐々木 颯谷

「いのち」佐藤 九媛

「開心」佐藤 研雨

「願い」佐藤 光邦

「光風動春」澤井 玉楊

「紀貫之の和歌」澤山 翠篁

「破壊」治京 真紀

「恕」柴原 靖彦

「たのしむ」嶋 江笛

「書と囲碁の世界」清水 惠子

「いのち」下阪 大鬼

「鳳」城野 艸心

「松寿」白井 清香

「でこぼこ道」白波瀬 暁月

「高村光太郎の詩」治良 吟光

「海の響き」新庄 明翠

「桜」杉本 美翠

「生きる挙動」千田 春月

「慈」髙尾 玉溪

「桜」高瀬 大峯

「栄」髙橋 焌扇

「華を咲かそう」高濵 久虹

「眉」髙安 翔琴

「龍翔鳳舞」竹内 華抄

「虹」竹内 昌雨

「縁(fate)」竹口 亜希

「BAN(萬)」竹澤 順子

「清夏」竹林 青園

「結」田中 青哉

「生」谷川 美仙

「sei」谷川 ゆかり

「萬」谷口 青龍

「鵜原抄」谷澤 藍玉

「喝」谷田 熾箋

「望」田原 春夕

「不惜身命」玉栁 和華

「無為」千葉 幽篁

「折鶴舞」中條 光齋

「甦」辻 圭風

「秋桜子の句」辻田 久美子

「穆以温」辻本 清蘭

「千字文」津田 枝耀

「光 Light」筒井 忍

「チェコパビリオンのテーマより」筒井 小楓

「One thousand letters」津能 備山

「初心」壷井 恵

「渡部英子の句」寺尾 京華

「風」寺本 香波

「花鳥風月」豊重 玉峰

「瑞雲」仲 瑞艸

「ミャク」中井 仁

「舞」仲神 玉楼

「獨坐大雄峰」中川 秀邦

「千里同風」中谷 幸鳳

「こころ」中西 雅彦

「城」長峯 万扇

「共存」中村 映花

「鴎翻白雪下沙汀」中村 眞耀

「春秋庵準一の句」中村 雅子

「開(KAI)」中村 瑶光

「馬屋原純子の句」中山田 桂風

「塊」西内 可々

「春夏秋冬」西川 窕月

「将夫の句」西嶋 華園

「一期一会」西名 清秀

「雪国」西野 翠鳳

「海」西本 佳奈

「花鳥風月」西本 虹香

「馬耳」新田 彩陽

「連」萩森 治美

「ツナガル」萩原 文

「妙」端 妙華

「虹 Rainbow」馬場 華舟

「共創」馬場 侑子

「いのち輝く」浜 佳香

「SNAKE DANCE」浜田 清苑

「美しい夢」原 博峰

「豐」原田 皇麗

「心外無法」引田 恵華

「i wisH」久谷 敦子

「華」日比野 瑞雲

「天佑神助」紐野 奈美

「楽(enjoyable)」平井 珠汀

「WA」深田 恵俊

「伊東柚月の五行歌」福住 峯象

「一期一會」藤井 浩治

「夢」藤井 芳琴

「Dream」藤川 智彦

「花」藤城 翠蘭

「遊」藤田 紅雲

「脈々(Continuous)」藤田 恭敏

「こんにちは」藤原 英眸

「梦」藤原 聖美

「雲龍」二神 竹麗

「ライラック」古江 竹帆

「海」古川 心翆

「晏如 peaceful」保木 美知

「KIZUNA」本城 研石

「澪標」前川 拓滋

「こうきNo.6」前川 日出之

「若菜の露」前田 月琴

「破」前田 秀蘭

「白雲」前浜 裕香

「未来へ」槇岡 紫風

「集」牧川 逢扇

「雲」松浦 智扇

「清風」松岡 春聲

「唯一無二」松沢 麻美

「舞」松下 紅耀

「唯一無二」松島 夕映

「持続可能」松濵 禾舟

「道」松本 千秋

「心不顚倒」的場 裕信

「イキルカタチ」眞鍋 智浩

「黒白」真辺 明静

「游心」馬船 直美

「翔(soar)」三木 奈美

「KOU(光)」水上 栄子

「風神雷神」水野 葵苑

「Joining hands」水野 恵子

「姿(figure)」水野 博子

「花舞」三田 章汀

「琴棋詩酒」南 紅邨

「海の七月」南 璃秀

「かるたとり」三宅 佳峰

「難波の海」宮﨑 光瑤

「望所」宮崎 瑶春

「Nプロジェクト」宮本 観心

「悠久」村上 珪華

「澹然無極」村上 翠鈴

「恋」村上 蒼風

「麗新」村上 南隆

「紫陽花の」室町 渓翆

「Hope」森 紅汀

「花束」森川 雨琴

「心織筆耕」森田 梢翠

「春風致和」森根 紫穂

「歓 Kan」森野 公美子

「響」森野 蘆香

「黒(Black)」森本 深泉

「万博によせて」八木 玉汀

「以和為貴」柳田 華陽

「皷舞」柳本 栖鳳

「雲」山岡 扶佐

「翔」山﨑 銀川

「種田山頭火の句」山﨑 玲泉

「future」山下 恭代

「いのち輝く」山谷 星光

「幸あれ」山中 聖瑞

「鶴」横井 正江

「遊」吉澤 健造

「河東碧梧桐の句」吉田 和婉

「神」四辻 尚苑

「燦 SAN」米倉 由記子

「昌昌」脇 壽子

「花看半開」和田 雪華

「新」和田 真美

「花鳥風月」渡邊 玉朱

「汲」渡辺 玄海

「move」渡邊 里彩

「響」相中 玉雲

「宙」青谷 紫虹

「茂吉のうた」浅倉 玉舟

「呵」旭 筝陽

「細見綾子の句」芦田 由扇

「空」東 金筝

「桜」伊木 良子

「椿」池﨑 景春

「愛」池田 安澄

「明月」池田 筝紗

「バートランドラッセルの名言」石井 春朝

「四十不動心」石井 碧翠

「日々新」石川 汲月

「雲鶴」石川 蘭皋

「時雨」石坂 和泉

「思天地悠々」石田 禮子

「樹」井戸 三扇

「壮」伊藤 瓷象

「彩どりの空」稲田 朱美

「風」稲村 恵里

「ながき夜に」井上 紫芳

「菊酒」井上 夙沙

「翼」井原 進一

「蓮」岩田 玉蘭

「鳩」上田 琴秀

「風の道・明日へ」臼田 雅湖

「夢」大鹿 庭華

「心」太田 八華

「落花流水」大多和 初恵

「大和心」大野 翠石

「千載集より」大橋 玲沙

「流氷」大森 龍泉

「典型より、短歌」岡田 美峰

「尾崎放哉の句」岡本 汀華

「おおなみ」岳山 利浩

「俳句」岡山 史子

「息」荻野 美幸

「望」奥村 實千代

「嘉祚日延」小田原 西湖

「百人一首」梶 槙起

「命輝」柏木 泰子

「坂本知子の句」梶原 一美

「花」門田 秀樹

「碁」金子 尚子

「雲外蒼天」河合 俊香

「蔵」河岡 星扇

「陽」河岡 北秀

「竹」川又 晃容

「疾風怒濤」寒野 玲華

「系」北口 松星

「無」衣田 琴草

「太平」木下 美沙

「錦」木下 玲窓

「求」清遠 瑞

「焚香独坐」國松 光風

「紫式部の和歌」熊野 弘子

「春流緑暁色蒼」久米 美南子

「与謝蕪村の句」栗原 由紀

「母」小出 康子

「関(SEKI)」幸前 嘉代子

「萬物生光輝」河野 文

「暁」河野 紫瑤

「華 Hana」河本 江楓

「祭」小西 絹香

「春夏秋冬」雑賀 棲月

「莫」齋藤 珠光

「聖徳太子のことば」斎藤 青楓

「虹」坂本 青浦

「雲林野思幽夢」坂本 泉翠

「柳緑花紅」佐原 芝翆

「美」澤田 昭泉

「いのち燃ゆ」塩貝 玉容

「生」鎭目 利奄

「字挾風霜」芝 玉彩

「ガウディの詞」清水 香凛

「聞聲悟道・見色明心より「悟道」」清水 紫水

「燦」清水 翠香

「正岡子規の句」正垣 翠泉

「和氣動」小路 彩光

「望」醤野 定子

「海」白井 翔香

「水無月の雨」杉岡 道子

「愚公移山」鈴木 美帆

「一閃」清 星耀

「無事」瀬上 裕美子

「みつ女の句」瀬川 華泉

「ケセラセラ」瀬戸 蕙華

「美」妹尾 菖彩

「良寛のうた」髙見 五星

「光」田中 博子

「飛」谷 香来

「舞」駄場 妃文

「永寿」佃 清峰

「目前心後」辻 胡桃

「素心」寺井 美峰

「遥」寺田 和雪

「華」寺前 華扇

「耀」冨澤 悦子

「絆」冨原 扇水

「自作詩」冨山 娟秀

「夢咲舞」豊嶋 勝

「歌舞く」豊田 美香

「命」内藤 悦子

「笑顔」中尾 清香

「春の日」中川 抱月

「臨」中澤 恵子

「光」中須 楽翠

「恕」中瀨 汀寿

「桜餅」中野 眞理子

「光風」中薮 岐邑

「光」新島 永菱

「天与の花」貫名 桂峰

「脈」野村 溪華

「愛」野村 長子

「螢狩り」橋爪 杏鳳

「SHA(車)」橋本 安希子

「薫風」橋本 栄子

「秋露如珠」橋本 玉蝶

「和」橋本 千里

「正木ゆう子の句」濱田 鼓光

「高橋将夫の句」浜村 綾子

「To the future(未来へ)」林 桜華

「龜龍壽」林 華風

「虚心平意」林 淑香

「禮」林田 明華

「祈り」原口 華那

「アレックス・ラミレスのことば」原田 清翠

「春すぎて」原藤 常香

「五つの福」半田 祐子

「明」日髙 春琴

「百人一首「たごのうら」」平井 舜紅

「照」廣田 爽雨

「發」廣田 真美

「枯木発栄」福島 玉秋

「おく山に」藤村 君子

「𣜿」古川 桃汀

「草野心平の詩」細田 小楓

「常」堀田 白扇

「蝸牛」堀内 千代美

「独立自尊」堀江 蘆舟

「百華繚乱」本多 秋光

「玄遠」前田 螢聲

「種田山頭火の句」前原 葉陽

「安民」牧志 紫仙

「望」正田 和之

「南極老人」松井 旭泉

「祝福」松尾 玉泉

「コクトーの詩」松崎 節花

「萬物新」松下 慶泉

「後藤かつ子の句」松村 佐幽

「剛」松本 真水

「曹丕の句」松本 泉石

「父」松山 清風

「薔薇」圓尾 聴春

「光」三浦 隆子

「Fū」三島 斉朗

「遊」水野 鳳瓔

「三村正助の句「平和賞」」三村 朝苔

「黒」宮谷 松琴

「椛」向井 翠窓

「随處楽」向山 翠玲

「繫 つなぐ」村上 和美

「与謝野晶子のことば」百瀬 奏風

「心華開發」森 周済

「夏の香」森井 菖郷

「行雲流水」森田 夏山

「小林一茶の句」森田 由香

「楽」諸富 玖扇

「SUPER BEAVERの歌」八木 素柳

「歎異抄」安明 青婉

「旅」安井 敦香

「幸田露伴の句」安井 秀哉

「白黒」保原 美風

「美」柳 隆扇

「愛」柳本 江雪

「志於道」柳瀬 佳雲

「旅」簗場 信代

「萬樹花」矢野 秋霞

「虚心担懐」山岡 蒼風

「希望」山岸 麗祥

「阿吽」山口 紅藍

「福」山﨑 光園

「上皇后美智子様の平成17年の歌」山田 河舟

「ともだち讃歌」山根 青坡

「清風明月」山根 洋子

「笑」山室 雅美

「福」山本 起峰

「寂滅為楽」油井 峽月

「礼」湯原 希風

「隼」吉田 小碧

「龍」吉田 肇峯

「洗心」葭田 結心

「花影」吉永 沓花

「四海承風」脇 泰山

「天地無窮」和田 笙月

「小諸なる古城のほとり」渡辺 雅径

「輝」渡辺 和夫

「梨花雪飛」渡部 玉萌