国際女子ソフト2019 観戦ガイド
タイムテーブル
①観戦当日
・宇津木スタジアムまでのアクセス
バス:高崎駅東口から直通の無料シャトルバスを運行。時刻表はこちら。
車 :球場専用の駐車場をご利用ください。
・場外ブース
各種ブースを出店しています。ご来場の際にはぜひお立ち寄りください。
・SOFT JAPANブース(SOFT JAPANグッズの販売)
・ミズノブース(大会グッズ、SOFT JAPANグッズなどの販売)
・ビックカメラブース(ビックカメラ高崎グッズの販売)
・太陽誘電ブース(太陽誘電グッズの販売)
・毎日新聞ブース(毎日新聞のPR)
・飲食ブース
②試合前
試合前には各チームのフィールディング、選手紹介、始球式、サインボールの投げ入れといったイベントがあります。お見逃しなく!
・フィールディング(8/30、31:試合開始30分前、9/1:試合開始36分前)
試合に参加する2チームがグラウンド内で守備練習を行います。
※ダブルヘッダーの場合は2試合目のフィールディングはございません。
・選手紹介(8/30、31:試合開始10分前、9/1:試合開始15分前)
各チームの先発メンバーが発表されます。ぜひご注目ください。
・始球式(試合開始2分前)
ソフトボールや高崎市に縁のある方など様々な方々に投球していただきます。ぜひ大きな拍手でお迎えください。
・サインボールの投げ入れ(初回の守備時)
初回の守備につく際に先発メンバーがサインボールをスタンドに投げ入れます。キャッチする際にはくれぐれも周りに気をつけてくださいね。
③最終試合終了後
・サイン会(8/30、8/31のみ)
日本代表選手によるサイン会を予選リーグの第3試合終了後に実施します。
参加するためには整理券が必要となりますのでご注意ください。
・整理券は先着順です
・整理券は開場時に先着200枚配布いたします。お一人様一枚限りです。
・サイン会の時間は15分です
・整理券は当日のみ有効です
・表彰式(9/1のみ)
決勝戦終了後には表彰式を開催。
全チームが揃い、順位表彰、個人表彰を行います。