毎日小学生新聞 よくあるご質問
※毎日小学生新聞は、北海道では「北海道小学生新聞」になります
紙面について
A. 毎日小学生新聞(北海道では「北海道小学生新聞」)は、すべての漢字にふりがながついており、1年生でも読むことができます。
火~土曜(一部地域は翌日)に掲載している「6さいからのニュース」や、絵の投稿コーナー「くれよんきんぐ」など、低学年から楽しめる連載も多数あります。
A. 実は、毎小の購読者の約1割は中学生以上です。
毎週土曜には、中高生向けのニュース解説「15歳のニュース」(4ページ)もあります。大人の読者も増えています。
A. 紙面では、なるほドリとお出かけしてもらう「旅は道づれ」のリポートや、習字、イラストなどの作品を投稿するコーナーがあります。
毎小特派員に登録した人には、「走れ!毎小特派員」のコーナーで、身近な出来事や挑戦したことを書いていただいています。また、毎小特派員は、著名人にインタビューする機会があると参加を案内し、「あの人に会った」のコーナーで紙面に登場してもらいます。
印刷工場見学や、連載記事からのイベントも対面やオンラインで開催しています。
購読・解約について
A. 毎日発行で月ぎめ1750円(税込み、1部70円)です。
タブロイド版、平日と日曜は8ページ。土曜は「15歳のニュース」が加わり、12ページです。
A. 下記のいずれかの方法でお申し込みください。
・ウエブサイトでのお申し込みはこちら(https://www.mainichi.co.jp/koudoku/maisho.html)から。
・お電話でのお申し込みはフリーダイヤル0120-468-012へ。
・お近くの毎日新聞販売店に直接、お申し込みください。
A. 【ウエブサイトからのクレジットカード決済をご希望される場合】
こちらicon-external-link-square からお申し込みください。毎月25日までのお申し込みで、翌月1日分からの購読開始となります。
【お電話でお申し込みをされる場合、またはウエブサイトからのお申し込みで「販売店からの集金」をご選択される場合】
担当の販売店スタッフが毎月末に集金にうかがいます。口座からの自動引き落とし(口座振替)やクレジットカード払いに対応した販売店もあります。詳しくは販売店スタッフにお尋ねください。
A. クレジット支払いのお申込み方法によってお手続きが異なります。
【「毎小オンライン決済(毎月自動継続)コース」のお客さま】
こちらのお問い合わせフォーム icon-external-link-squareよりお問い合わせください。折り返しメールにて変更方法をご案内いたします。
【上記以外のお客さま】
配達を担当している販売店に直接ご連絡ください。販売店の連絡先が分からない場合は フリーダイヤル 0120-468-012にお問い合わせください。
A. 購読中止フォームからのお手続きのみとなります。
*販売店へお申し出いただいても購読中止はできません。
*毎月23日までのお手続きで、翌月1日分からの購読中止となります。
*毎月24日~翌月3日まではシステムの都合上お手続きができません。
◆準備していただくもの
①申込番号(お申込み時にお送りした確認メールに記載)
②決済番号(課金完了メールに記載)
③自動課金番号(課金完了メールに記載)
◆購読中止手続きの手順
1.購読中止フォームを開き 申込番号 を入力後【次へ】を押す。
2.アンケートの下にある【退会する】を押し【購読を中止する】を押し、さらに【クレジット払い停止】を押す。
3.退会フォームが開くので決済番号と自動課金番号を入力後【次へ】を押し【退会】を押して購読中止手続きは完了となります。
※購読中止手続きの途中で画面を閉じてしまったり、一定時間が経過すると手続きが完了しない場合があります。その場合は下記の毎小オンライン決済係へご連絡ください。
■申込番号・決済番号・自動課金番号、その他お問い合わせ先
毎日新聞お客様センター 毎小オンライン決済係
電話03-3212-0321(平日10:00~18:00)
メールでのお問い合わせフォームはこちら icon-external-link-square
A. 配達を担当している販売店に直接ご連絡ください。販売店の連絡先が分からない場合はフリーダイヤル0120-468-012にお問い合わせください。
「毎小オンライン決済コース」の方は、専用の購読中止フォームからのお手続きのみとなります。詳しくは「Q.毎小オンライン決済(毎月自動継続)コースを解約するにはどうすればいいですか?」をご覧ください。
A. ご利用いただいているコースによって異なります。
【「毎小オンライン決済(毎月自動継続)コース」のお客さま】
月の途中でのご解約は原則、お受けしていません。毎月23日までのお手続きで、翌月1日分からの購読中止となります。
【上記以外のお客さま】
配達を担当している販売店にご相談ください。販売店の連絡先が分からない場合はフリーダイヤル0120-468-012にお問い合わせください。
A. 「ファミリーセット」として、特別価格でご購読いただけます。
毎日新聞と毎小の両方を原則1年以上、同一の住所でご購読いただくことなどが条件です。特別価格の例としては、毎日新聞の朝刊と夕刊、毎小のご購読で、月ぎめ6650円が500円安い6150円となります。地域によっては適用できないことがあります。
お申し込みは、こちら(https://www.mainichi-hanbai.jp/family/)から、またはお近くの毎日新聞販売店へ。フリーダイヤル0120-468-012でもお申し込みいただけます。
A. はい、できます。
お孫さんやお知り合いのご自宅に毎朝、小学生新聞をお届けし、購読料はお申し込みされた方がお支払いいただくことが可能です。
【クレジットカード決済をご希望の方】
「毎小オンライン決済(毎月自動継続)コース」のサイトより、ページ中段の「お届け先とお支払いただく方が異なる場合は」にチェックを入れてお申込みください。お申込みはこちらicon-external-link-squareから
【その他のお支払方法をご希望の方】
フリーダイヤル0120-468-012へお問い合わせください。
配達について
A. お近くの販売店にご連絡ください。
販売店の連絡先がわからない場合はフリーダイヤル0120-468-012(通話無料)へお問い合わせください。 なお、配達が遅れたり、ご希望の購読開始日に配達できなかったりする地域が一部であります。ご了承ください。
A. ご利用いただいているコースによってお手続きが異なります。
【「毎小オンライン決済(毎月自動継続)コース」のお客さま】
こちらの毎小オンライン決済専用のお引っ越し連絡フォーム からお手続きをお願いします。
【上記以外のお客さま】
配達を担当している販売店に直接ご連絡ください。販売店の連絡先が分からない場合はフリーダイヤル0120-468-012にお問い合わせください。
※引っ越し先への配達の手配は、ご連絡をいただいてから数日かかる場合があります。ご了承ください。