ユニセフ外国コイン募金
子どもたちの命を守る活動 サポート
ユニセフ(国連児童基金)は、すべての子どもの命と権利を守り、健やかな成長を支援するため世界190の国と地域で活動しています。活動費用は個人や企業・団体からの寄付や各国政府からの拠出金でまかなわれ、外国コイン募金もその一部に充てられています。
外国旅行で余った外国コインを募金してもらい、ユニセフの活動に生かせられないか――。そんな発想から、募金は1992年に始まり、2018年までに13億8,874万1,784円(日本円含む)が集まりました。日本から海外に出る人や、日本を訪れる外国人旅行者の増加で募金額は次第に増え、2018年度は6,878万3,047円に達しました。募金の内訳は外国コイン2,817万2,152円、外国紙幣3,383万298円、日本円678万597円でした。
主要空港の募金箱などで集められた募金は、通貨別に仕分けをし、当該国に空輸して日本円に換金します。その後、いったん同協会の口座で集約してから年に1回、ニューヨークのユニセフ本部に送金されます。
募金・送金に当たっては、日本ユニセフ協会と日本航空、三井住友銀行、JTB、日本通運、毎日新聞社で構成する実行委員会がサポートしています。皆様のご協力をお願い申し上げます。
コインは成田、羽田、関西、中部、福岡、新千歳、仙台、広島の各空港の募金箱や三井住友銀行の各支店、JTBの一部店舗に設置された募金箱にお入れください。毎日新聞各本支社や総支局の一部にも設置しています。


郵送も受け付けます。下記にお送りください。
〒108-8607 東京都港区高輪4-6-12
公益財団法人 日本ユニセフ協会 外国コイン募金係
〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1
毎日新聞社事業本部
※金貨、銀貨は一般書留で、それ以外のコインは普通郵便でも送れます。
実施日 | 通年 |
---|---|
問い合わせ | 日本ユニセフ協会 電話 0120-88-1052 |
関連リンク | 日本ユニセフ協会のウエブサイト https://www.unicef.or.jp/cooperate/coop_coin.html |
実施団体 | ユニセフ外国コイン募金実行委員会(毎日新聞社、日本航空、三井住友銀行、JTB、日本通運、日本ユニセフ協会) |