2022年(第50回)毎日農業記録賞 募集
2022年 第50回毎日農業記録賞 作文募集
農と食への「ひとことメッセージ」コンクールも同時開催 「こちら」
第50回毎日農業記録賞(毎日新聞社主催)の作文募集を始めます。「農」や「食」「農に関わる環境」への思い、体験の記録などを3000~3200字程度にまとめご応募ください。1973年に創設された本賞は今年第50回を迎えます。これを受けて今回は一般部門の「最優秀賞」枠を7編、「優秀賞」枠を12編にそれぞれ拡充します。高校生部門も「優秀賞」枠を12編に拡充します。また、一般部門の「特別賞」(1編)の賞金をこれまでの5万円から10万円に拡充します。
さらに今回は、第50回記念の特別企画として、農と食への「ひとことメッセージ」コンクールを同時開催します。作文とは別に、農業の楽しさ明るい未来、農と食への思いなどを表現したキャッチコピーを募集します。形にはこだわりません。キャッチコピー、標語、七五調のものなど、自由にお作りください。締め切りはともに9月2日(金)です。詳しくは、それぞれの募集要項をご覧ください。
募集要項
応募対象 | 一般部門=「農」や「食」、「農に関わる環境」に関心のある人 高校生部門=同じく関心のある高校生 ※グループ応募可 |
---|---|
募集内容 | 体験の記録、提言など。 A4判用紙で3000~3200字程度。 パソコンから紙に印刷。 手書きも可。本人の未発表作品に限る |
付記事項 | 本文と別に応募部門、作品題名、郵便番号、住所、氏名(フリガナ)、生年月日、電話番号、メールアドレス、職業(勤務先・経営する法人名)または学校名・学年を明記。 グループ応募の場合は全員分を記載 |
応募期間 | 9月2日(金)まで。消印有効 |
応募先 | お住まいの都道府県の毎日新聞各本社、支社、支局の「毎日農業記録賞」係 「ひとことメッセージ」コンクールの応募先は異なります。 |
審査 | 4段階の審査を実施 |
賞(中央入賞) | <一般部門> ▽最優秀賞(賞金30万円)7編。うち各1編に「中央審査委員長賞」「新規就農大賞」 ▽優秀賞(同10万円)12 編 ▽特別賞(同10 万円)1編 <高校生部門> ▽優秀賞(奨学金10万円)12 編。うち1編に「中央審査委員長賞」 ▽奨励賞(同5万円)若干。 優秀賞受賞者のうち、東京農業大学進学を第1希望とし、各学科の入学者の要件を満たしている人は東京大農大の一般学校推薦型選抜(公募型)を受験できます |
入賞発表 | 11月の毎日新聞紙上。 東京農大の学校推薦入試(公募型)に出願予定の高校3年生には、中央審査の結果を個別に連絡します。希望者は「付記事項」に「結果連絡希望」と記入を |
表彰式 | 12月に如水会館(東京都千代田区)で開催予定 |
主催 | 毎日新聞社 |
後援 | 農林水産省、文部科学省、各都道府県・教育委員会、全国農業高等学校長協会 |
協賛 | 全国農業協同組合中央会、全国農業協同組合連合会、全国共済農業協同組合連合会、農林中央金庫、東京農業大学 |
問い合わせ
毎日新聞社事業本部内の毎日農業記録賞運営委員会事務局(03・3212・0190)
応募にあたってのQ&A
一般部門・高校生部門共通
一般部門
高校生部門
毎日農業記録賞50回記念
農と食への「ひとことメッセージ」コンクール 募集要項
毎日農業記録賞の50回を記念し、農と食への「ひとことメッセージ」コンクールを行います。農業の楽しさや、「農」や「食」への思いを込めたキャッチコピーを募集します。農業記録賞作文とのダブル応募も歓迎します。
応募部門 | 一般部門=18歳以上の人(高校生は含みません) 学生部門=高校生以下の人 |
---|---|
募集内容 | キャッチコピー、標語、七五調のものなど。自由にお作りください。 |
応募方法 | はがき、または「ひとことメッセージコンクール」のウェブサイトから。応募数に制限はありません。 ▽はがき=1枚に1作品を書いて送ってください。 ➀応募部門②郵便番号③住所④氏名⑤年齢⑥電話番号⑦メールアドレス⑧職業(勤務先・経営する法人名)または学校名・学年を明記してください ▽ウェブサイト=「ひとことメッセージコンクール」で検索し、応募フォームに作品と必要事項を記入して送信ください。 QRコードからもアクセスできます。 応募作品の著作権は毎日新聞社に帰属します。 |
募集期間 | 9月2日(金)締め切り=はがきは消印有効 |
応募先 | 〒102-0074 千代田区九段南1-6-17 千代田会館5階 毎日企画サービス「ひとことメッセージコンクール係」 ※毎日農業記録賞の応募先とは異なります。ご注意ください。 |
審査 | 毎日新聞社による予備審査を経て、本審査を実施 |
賞 | 一般部門、学生部門ともグランプリ1点(賞金10万円)▽両部門とも優秀賞4点(同3万円)。 中学生以下は賞金分の図書カードを贈呈 |
入賞発表 | 11月中旬ごろ毎日新聞紙上で |
サイトのQRコード | ![]() |
主催 | 毎日新聞社 |
協賛 | 全国農業協同組合中央会、全国農業協同組合連合会、全国共済農業協同組合連合会、農林中央金庫 |