毎日出版文化賞


第78回毎日出版文化賞の受賞作決定

第78回毎日出版文化賞贈呈式の記念撮影
(前列左から)安田浩一氏、山根瑞世氏、北島義斉・DNP社長、松木健・毎日新聞社長、佐藤文隆氏、寺澤行忠氏、小林エリカ氏
(後列左から)三木哲男・中央公論新社常務、永島成郎・図書刊行会編集長、中島京子氏、松原隆一郎氏、前田浩智・毎日新聞社主筆、清水一人・青土社代表取締役、佐藤隆信・新潮社社長、飯窪成幸・文芸春秋社長

 第78回毎日出版文化賞(特別協力=DNP大日本印刷)の受賞図書が決まりました。

 <文学・芸術部門>「女の子たち風船爆弾をつくる」(小林エリカ著・文芸春秋)
 <人文・社会部門>「西行 歌と旅と人生」(寺澤行忠著・新潮選書)
 <自然科学部門>「量子力学の100年」(佐藤文隆著・青土社)
 <企画部門>「日本映画時評集成」全4巻(山根貞男著・国書刊行会)
 <特別賞>「地震と虐殺 1923―2024」(安田浩一著・中央公論新社)

 贈呈式は2024年12月19日、東京都文京区のホテル椿山荘東京で開催しました。

 選考対象は、2024年8月までの1年間に初版が刊行された出版物や、同時期に完結した全集など。出版社からの自薦と毎日新聞社が委嘱した方々による推薦で計319点(前年比48点増)が集まり、予選選考と最終選考会を経て受賞作が決まりました。

 本賞は敗戦から間もない1947年、日本の出版文化の向上を願って創設されました。

 <選考委員・順不同> 加藤陽子氏 東京大教授(日本近代史) 島田雅彦氏 作家 武田徹氏 評論家・専修大教授(メディア論) 中島京子氏 作家 中西寛氏 京都大教授(政治学) 西垣通氏 東京大名誉教授(情報学) 沼野充義氏 名古屋外国語大教授(スラブ文学) 松原隆一郎氏 放送大教授(社会経済学) 前田浩智 毎日新聞社主筆

 <賞>著者・編者に賞状と賞金、賞品にパーカー・ソネットプレミアム万年筆。出版社に賞状とブロンズ像。

 

顕彰のイベント一覧へ

顕彰